絵とき美術館 彫刻の世界

絵とき美術館 彫刻の世界

エトキビジュツカンチョウコクノセカイ

石器時代から現代まで、美術史の中でつねに重要な位置を占めてきた彫刻。本書は彫刻の歴史をたどることによって、そのまま美術史の変遷がわかるような構成となっています。石器時代の像、エジプトのレリーフ、ギリシア時代の大理石彫刻から、ロマネスク、ゴシックの時代を経てミケランジェロの登場、さらには現代彫刻にまでつながる彫刻の歴史がわかりやすいイラストと各時代の代表的な傑作の写真とで紹介されています。
また、彫刻技術とその道具の進歩、世界各地の彫刻もきめこまかい調査にもとづいて紹介されています。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1995年11月16日

ISBN

9784062077521

判型

B4変型

価格

定価:2,456円(本体2,233円)

ページ数

64ページ

著者紹介