脳ミソを哲学する

脳ミソを哲学する

ノウミソヲテツガクスル

SF界の巨匠が、科学の第一線で活躍する人たちに「最先端のいま」を鋭く問う
解剖のこと、お天気のこと、数学のこと、みんな考えればすべて深遠な哲学に到達する。10人の一流科学者たちが学問の真髄を披瀝する注目の面白本。

科学哲学者 村上陽一郎さんと「哲学する科学者待望論」のはなし
解剖学者 養老孟司さんと「脳ミソを哲学する」はなし
生命誌研究館副館長 中村桂子さんと「生命の歴史を読み解く」はなし
動物行動学者 日高敏隆さんと「動物たちの言いぶん」のはなし
数学者 森毅さんと「頭のなかの回路」のはなし
気象学者 根本順吉さんと「地球の百葉箱」のはなし
生物工学者 軽部征夫さんと「生物とつくる未来の地球」のはなし
理論物理学者 佐藤文隆さんと「星を見ずに星を語る人」のはなし
イカ学者 奥谷喬司さんと「前衛的なイカの生態」のはなし
評論家 立花隆さんと「科学の未来を覗く」はなし


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1995年12月05日

ISBN

9784062079495

判型

四六

価格

定価:1,815円(本体1,650円)

ページ数

286ページ

初出

『UTAN』1994年4月号~10月号、12月号、1995年2月号、3月号(学習研究社)に改めて加筆・訂正

著者紹介