
夢幻の宴
ムゲンノエン
- 著: 倉橋 由美子

エッセイ36篇+小説2篇1986~95年の倉橋文学の宴
普通、作家たるものには、時代の雑踏の真ん中にいて、まわりの声を拡大して叫び、時には人々の先頭に立って踊り狂うことまで期待されたりします。この期待にとても添えそうにない人間としては、現役の作家たることを止め、冥界に籍を置いて、時折、誰の手になったものかわからない、つまり鬼の手になる作品を雑踏の中に投げ入れて、物好きな人間が拾って読むのをひそかに愉しむ、という悪戯でもするほかありません。──本文より
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1996年02月19日
ISBN
9784062080422
判型
四六
価格
定価:1,708円(本体1,553円)
ページ数
236ページ
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
夢幻の宴
初出
『週刊新潮』1993年3月25日号
-
作品名
好き嫌い
初出
『新潮』1989年8月
-
作品名
転居のお知らせ
初出
『新潮』1988年5月(「ワープロと言葉」を改題)
-
作品名
自然の中のシュンポシオン
初出
『サントリークオータリー』1995年7月夏号
-
作品名
酒と茶
初出
『潮』1988年1月
-
作品名
夜 その過去と現在
初出
『サントリークオータリー』1995年10月秋号
-
作品名
犬のエディのこと
初出
『酒』’89年9月
-
作品名
虫の声
初出
『花』1986年8月 虫のこと改題
-
作品名
野分
初出
『Trefle』1982年9月
-
作品名
知的魔力の泉
初出
明治大学・大学生活の道標 1988年3月
-
作品名
近況
初出
『新刊ニュース』1989年9月
-
作品名
「花の下」を観る楽しみ
初出
〈花の下〉銀座みゆき館上映パンフレット 1989年5月
-
作品名
妖しい世界からのいざない
初出
『北国新聞』1987年11月
-
作品名
案外役に立つもの
初出
『波』1990年10月
-
作品名
列子
初出
『産経新聞夕刊』1988年11月26日
-
作品名
漢字の世界
初出
『読売新聞夕刊』1987年11月7日
-
作品名
正月の漢詩
初出
『銀座百点』1989年1月
-
作品名
春の漢詩
初出
『京都新聞』1988年1月1日
-
作品名
感想
初出
『新潮』新潮新人賞選評 1989年11月
-
作品名
小説風作文の時代
初出
『新潮』新潮新人賞選評 1989年11月