気持ちよく生きる知的住居術

気持ちよく生きる知的住居術

キモチヨクイキルチテキジュウキョジュツコレカラノイキカタトスマイハココガポイント

図解・実例で示す「終(つ)いの住まい」づくりあなたの家は、まだまだ住みよくなる!!
家族関係をよくする間取り、すっきり機能的な収納法、安全性を高める設備等々、実例をとおして、生きごこちよい住まいづくりを図解する。住まい方のちょっとしたよしあしで、人生にこんなに大差がつく!!

住まいのあり方、住まい方には、当然ながら各自のライフスタイルが大きく影響してくる。(中略)夫婦だけの世帯にするか、子ども夫婦との二世帯住宅にするか、あるいはスープの冷めない距離での住まいにするか……こういったことは、夫婦、あるいは親子で、逃げたりせず、向きあってじっくり時間をかけて問いなおし、談合することが重要である。(中略)50代から先の人生は、住まいなくしては語れない、見通しが立たない。(中略)
誰も、なにもしてはくれない。自分の住まいは、自分の生き方そのものなのだから、これは、自分で考えるしかないのだ。――本文より抜粋


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 住まい方のよしあしは生命に直結する!
第2章 くつろぎとやすらぎのある住まい
第3章 住まいの機能、設備を見直す
第4章 ゆとりのある住まい
第5章 もっと快適に暮らすために
第6章 私は終いの住まいをこう決めた
――体験的住み替え、リフォーム論

書誌情報

紙版

発売日

1996年06月06日

ISBN

9784062082846

判型

四六

価格

定価:1,602円(本体1,456円)

ページ数

252ページ

著者紹介