
庭師の知恵ことわざ事典
ニワシノチエコトワザジテンプロノギジュツヲイカスヒケツシュウ
- 著: 日本造園組合連合会

庭師のあいだに昔から伝えられている園芸にまつわる名言やことわざ。その知恵を借りれば私たちも園芸上手になることうけあいです!
・植木は根で買え
・間引きは早め、移動は遅め
・木は根張りを見せよ
・タケは七五三で植えよ
・足跡が肥やし
・水は土にやる
・ぬかみそと鉢はときどきかきまわせ
・夏は肥料をひかえよ
・果実は小鳥にやれ
・サクラ切る馬鹿、ウメ切らぬ馬鹿
・剪定は上は強く、下は軽く
・バラはやごを残せ
・下手の角鉢、上手の丸鉢
・初心者の化粧鉢、ベテランの素焼き鉢
・根は切りつめていじめよ
・盆を過ぎたら肥やしを抜く
・肥料すぎれば花つかず
・枝葉の茂りに実少なし――(本文より)
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1996年10月09日
ISBN
9784062084055
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
231ページ
シリーズ
講談社の実用BOOK