
建築家30人の“わが家” プロは自邸をこう建てた
ケンチクカサンジュウニンノワガヤプロハジテイヲコウタテタ
プロの「住まい」の秘密を一挙大公開!
6坪にそびえる6層の住宅。完全老後対策住宅。復元した古民家を2階に戴せる家。超ローコスト住宅などなど…。
あなたの家はだれに依頼する?
私は突然、建築に興味をもった。わけても「建築家」という人間たちにも興味をもった。「彼らは一体どんな家に住んでいるんだろう」という単純な発想である。建築家には論客が多いと聞く。高邁な住宅哲学をもっている人もいるらしい。私は彼らに会いたくなった。「あなた、エラソーなこと言ってるようだけど、それじゃあなたはどんな家に住んでいるの」と、彼らの自邸(自分の、自分による、自分のための家)に問いかけてみたくなった。もちろん、そんな乱暴な言葉をはいたわけではなく、あくまでも謙虚に「スミマセン。お宅を見せてください」とお願いをした。それまで一面識もない高名な建築家の自邸にあがり込み、遠慮会釈なく部屋の中を見せてもらう。その傍若無人さにおいて私はその連載のタイトルを「佐藤健の家宅侵入――建築家の“わが家”」とした。まさに家宅侵入的な取材であった。……「まえがき」より
- 前巻
- 次巻
目次
都市空中住宅(山本理顕)/風呂敷住宅(伊東豊雄)/縄文的洞窟住宅(渡辺豊和)/縦型ウナギの寝床住宅(室伏次郎)/「入れ子」構造住宅(毛綱毅曠)/「奥の深い」住宅(渡辺武信)/成熟住宅(黒沢隆)/限界賃貸住宅(青木淳)/庭一体化住宅(渡辺真理・木下庸子)/超ローコスト住宅(吉田研介)/「森の思想」住宅(石井修)/求心住宅(阿部勤)/「市中の隠」住宅(石井和紘)/風土住宅(赤嶺和雄)/夏型住宅(福島駿介)/環境都市住宅(石田信男)/「光と闇」住宅(丹波英喜)/老後定住住宅(林玉子)/空間連続住宅(高橋修一)/都市分居住宅(鈴木恂)/並列二世帯住宅(平倉章二・平倉直子)/古民家戴冠住宅(宮本忠長)/堅穴住宅(葛西潔)/自力住宅(秋澤健司)/コンパーメント住宅(谷内田章夫)/光住宅(葉祥栄)/人生住宅(倉本龍彦)/健康快楽住宅(芦原義信)/ポリフォニー住宅(東孝光)/自由宅(清家清)
書誌情報
紙版
発売日
1997年11月04日
ISBN
9784062087360
判型
B5
価格
定価:2,860円(本体2,600円)
ページ数
230ページ
著者紹介
著: 佐藤 健(サトウ ケン)
写真: 杉全 泰(スギマタ ヤスシ)