
現代日本のイデオロギ-
ゲンダイニホンノイデオロギーグローバリズムトコッカイシキ
- 著: 佐伯 啓思
日本は立ち直れるのか。国家意識を視点に探る、現代日本の課題。
いま、わたしには、現代の日本は、少々おおげさに言えば、社会崩壊の1歩手前にあるように見える。むろん、それは、近年のいわゆる改革論や、また市民主義などとは全く異なった意味においてであり、むしろわたしには、この改革論や市民社会論こそが、現代日本の典型的なイデオロギーであるように思われる。──「あとがき」より
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1998年04月10日
ISBN
9784062089982
判型
四六
価格
定価:2,530円(本体2,300円)
ページ数
312ページ
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
戦後社会はA少年に対抗できるか
初出
『正論』平成9年9月号+書き下ろし
-
作品名
国家という不可視の共同体(一)
初出
『発言者』平成9年7月号
-
作品名
「国家」の「共同性」とは何か
初出
『発言者』平成9年5月号
-
作品名
国家という不可視の共同体(二)
初出
『発言者』平成9年10月号に大幅加筆
-
作品名
日米関係をめぐるタブー
初出
『発言者』平成9年11月号
-
作品名
沖縄独立論の虚実
初出
『This is 読売』平成9年6月号
-
作品名
「国民の歴史」とは何か
初出
『発言者』平成9年5月号に加筆
-
作品名
民主主義を蝕む「仮装市民」
初出
『This is 読売』平成9年10月号に加筆
-
作品名
現代日本のイデオロギー
初出
『正論』平成9年1月号~6月号
-
作品名
妖怪Xについて
初出
『諸君!』平成10年3月号