
湖が青く輝くとき
ミズウミガアオクカガヤクトキ
青春の愛と葛藤。オーストリア青少年文学賞受賞作品
俵万智さん推薦!
100パーセント満足な恋愛、100パーセント満足な家族、100パーセント満足な人生。そんなの、どこにもない。100パーセントじゃないところを、どう見つめ、どう生きてゆくか。主人公に共感したり反発したりするなかで、私自身も考えさせられました。思いがけない妊娠――あなたなら、どうしますか?
高校3年生のギーゼラは学校一の優等生。裕福な家庭に育ち、恵まれているように見える。級友(クラスメイト)の信望も厚く、男の子たちも、彼女の頭の良さには感心する――しかし、異性として、誘ってはくれなかった。容姿に対する劣等感と、いまだバージンであることへの焦り。虚栄心を満足させるための性体験によって妊娠してしまう17歳の少女の動揺を、“優等生”ゆえのコンプレックスや両親との溝、恋、友情など、さまざまな問題を提起しながら描く秀作!
「あなたもこの湖を?」
ゲオルクはうなずいた。
「めったに青くならないんだ」
「そうね」
今日の湖は青い。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1998年06月29日
ISBN
9784062091916
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
199ページ