誰でも納得、赤ワイン

誰でも納得、赤ワイン

ダレデモナットクアカワイン

原著者の許可を得て翻訳!ビギナーのための世界最大のベストセラー・シリーズ!
赤ワインの美味しさ、楽しさ、豊かさが、まっすぐ心に伝わってくる
飲みたい、知りたい私たちのための、やさしくて、すぐに役立つ参考書

●本書の特徴はというと
・赤ワインの命のみなもと=ブドウの種類と性格がよくわかる
・世界の赤ワインの新興勢力も詳しく紹介
・手頃なお値段の赤ワインの選択に威力を発揮
・7つのアイコンで知りたい話がすぐに引き出せる
●本書の中に発見するのは
・赤ワインと白ワインとの重要な違い
・色、香り、味の違いによる一般的な赤ワインのスタイル
・赤ワインのラベルに書かれている情報の解読と理解
・世界の赤ワインの地域ごとのブドウの品種
・食事にあう赤ワインの選択
・貯蔵、注ぎ方、サーブの仕方
・テイスティングの技術

●あなたは、赤ワインをとってもコワいものだと思っていませんか?肉、魚、パスタなど、赤ワインがどんな料理にあうか思い出せないときに、まごついたりしませんか?あなたが赤ワインの新米であっても、心配はいりません。本書をじっくり読めば、そのコワい世界も、たちどころに理解できるようになります。
●本書は、世界中の赤ワインの、いってみれば道路地図のようなものです。ヴィンテージ・チャートもあれば、ラベルの読み方や用語解説もある。それに、著者おすすめの銘柄もあって、あなたは、すぐにでも自信をもって赤ワインが選べるようになります。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 別の色をもったワイン
第2章 赤、真っ赤、真っ赤っ赤
第3章 ブドウとはどんな違いを生むのか
第4章 古典的な赤ワイン7つ
第5章 赤ワインと肉料理──だけでなく
第6章 キャブとメルロに魅かれてカリフォルニア参り
第7章 カリフォルニア産ヒノ・ノワール、ジンファンデルなど
第8章 オレゴン、ワシントン、ロング・アイランドの赤ワイン
第9章 南へ下って:オーストラリア、南アメリカ、南アフリカ
第10章 フランスの赤ワイン、まずはボルドー
第11章 その他フランスの偉大な赤:ブルゴーニュ、ローヌと仲間たち
第12章 イタリア、スペイン、ポルトガルの赤ワイン
第13章 “通”しか知らないおすすめの10本
第14章 誰もが聞きたがる10の質問
第15章 実用ワイン・テイスティング10題
・付録 赤ワイン用語の読み方/赤ワインの用語解説/赤ワインのヴィンテージ・チャート

書誌情報

紙版

発売日

1998年05月27日

ISBN

9784062092234

判型

A5

価格

定価:2,200円(本体2,000円)

ページ数

302ページ

著者紹介