
桂籠とその他の短篇
カツラカゴトソノタノタンペン
- 著: 火坂 雅志

大石内蔵助と荷田春満(かだのあずままろ)の秘められた友情!
異色忠臣蔵の「桂籠」をはじめ、釣と武士道の「釣って候」、羊羹と侍の道を描く「羊羹合戦」等、知られざる侍の美を見据えた秀作集!
私にとって、旅は小説のふるさとなのかもしれない。
「桂籠」のヒントを得たのは、冬の京都を訪れたときである。京都の伏見稲荷の境内で、荷田春満旧宅の案内板を見た。そこには、国学の創始者として知られる荷田春満が、赤穂浪士の討ち入りを手助けしたと書かれていた。まさかと思い、文献を調べているうちに、物語が胸のなかであわあわと膨らんでいった。
――その後、桂籠は好事家のあいだを転々とし、現在は神戸市の香雪美術館に収まっている。――[あとがきから]
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1998年11月04日
ISBN
9784062093712
判型
四六
価格
定価:2,200円(本体2,000円)
ページ数
358ページ
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
桂籠
初出
『季刊歴史ピープル』95年新春号
-
作品名
命、一千枚
初出
『週刊新潮』95年11月30日号
-
作品名
釣って候
初出
『季刊歴史ピープル』98年陽春号
-
作品名
人斬り水野
初出
『季刊歴史ピープル』94年盛秋号
-
作品名
隠密商人
初出
『季刊歴史ピープル』95年盛夏号「茶屋四郎次郎」改題
-
作品名
利休燈籠斬り
初出
『小説歴史街道』96年初夏号
-
作品名
とっぽどん
初出
『季刊歴史ピープル』96年新春号
-
作品名
羊羹合戦
初出
『小説王』94年7月号