夏草ヶ原

夏草ヶ原

ナツクサガハラ

文芸(単行本)

深い感動を呼ぶ秀作!
草原の野に消えた少女を捜す馬上の老武士。名作『百枚の定家』の作者が描く侍の悲愁!ほかに信長と鷹の高貴を描く「伊吹」等、傑作4篇。

「なんとしても……見つけなければならぬ。……なんとしても」(今村庄右衛は)てぬぐいを顔に押しつけたまま、その場に立ちつくした。暑い。噎せかえるような草いきれで、呼吸が苦しい。ようやく、肩で荒い息をつきながら首筋の汗を拭うと、編笠の縁を持ち上げてせわしなく四方を見まわした。見渡すばかりの原である。遮るものは何もない。ところどころに芋畑がそこだけ凪いだように平たく、異質な緑の面を見せている。草むしりをする百姓もいないのか、人影ひとつない。――いつの間にか草の原も空も、黄褐色一色に染まっている。すべての生きものが死に絶えたような、不気味な静寂があたりを満たしている。――(本文から)


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1999年07月14日

ISBN

9784062096133

判型

四六

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

298ページ

初出

収録作品参照

収録作品

  • 作品名

    夏草ヶ原

    初出

    『季刊歴史ピープル』1996年秋号

  • 作品名

    伊吹

    初出

    『季刊歴史ピープル』1997年新春号

  • 作品名

    斎王の首飾り

    初出

    『季刊歴史ピープル』1998年春号、夏号

  • 作品名

    聖武帝の秘事

    初出

    『季刊歴史ピープル』1997年秋号

著者紹介