遺体鑑定

遺体鑑定

イタイカンテイハガカタリカケテクル

講談社の実用書

たった1本の歯が、悲しい真実を明かし犯人を追いつめる!!

「この私は、どこの誰か」「犯人はどの人か」現場に残された歯は、さまざまなメッセージを発している。日航機事故、宮崎事件、ロス疑惑などの有名事件をはじめとして、数多くの現場で鑑定してきた「法歯学(ほうしがく)」の第一人者による事件の真相。

「またバラバラか……」解剖台の上には泥にまみれた頭蓋骨がのせられ、そのまわりでは睡眠不足の目をした警視庁の刑事たちが、私の到着を待ち受けていた。(中略)「ホシ(犯人)の目星はついてるの?」「わかっちゃいません。なにしろ手がかりになるものがないんで。でも、この歯に特徴があるらしいんですよ」歯に特徴があり、他に手がかりがないとすれば、たしかに私の出番だろう。いつものように肉眼所見を述べると、刑事たちはただちにノートに鉛筆を走らせる。「この人は女性ですね。しかも若い」「ははあ、そうですか。……もっともこれがあったんですが」そういって、ベテラン刑事は残されていた女性の局部をもち出してきて示した。──本文64ページより抜粋


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 悲しみの犠牲者たち
第2章 どこの、誰なのか
第3章 犯人特定
第4章 日航機事故の鑑定現場
第5章 かけがえのない命

書誌情報

紙版

発売日

1999年04月15日

ISBN

9784062096744

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

214ページ

シリーズ

講談社の実用BOOK

著者紹介