目からうろこ小学生の「地球環境」大疑問100

マイページに作品情報をお届け!

目からうろこ小学生の「地球環境」大疑問100

メカラウロコショウガクセイノチキュウカンキョウダイギモンヒャク

21世紀の地球をもっと住みよくするために!
「総合学習」に活用できる環境問題のQ&A
身のまわりのゴミやリサイクルの話題から、地球規模の問題まで、まるごと早わかりの100問100答集。

地球が暖かくなっている。酸性雨が森を枯らしている。海が汚れ、砂漠が広がり、野生動物が姿を消している……。
最近、どうも地球の評判がよくない。地球はいったいどうなっているのだろう。

・地球が温暖化してはどうしていけないの?
・オゾンホールって見ることができるの?
・酸性雨でスフィンクスが溶けるってほんとう?
・世界のあちこちで砂漠が広がっている理由は?
・あんなに広い海なのにどうして汚れるの?
・ウンコやオシッコもゴミの仲間なの?
・ミミズが生ゴミを肥料に変えてくれる?
・アルミ缶とスチール缶、環境にいいのはどっち?
・石油や石炭はいつなくなってしまうの?
・海のエネルギーを発電に利用できないの?
・どろんこの干潟がなぜそんなに大切なの?
・森は、ほうっておいたほうがいい森になる?
・エコカーはなぜ環境によいクルマなの?
・環境問題についてどう学んだらよいの?


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2001年11月29日

ISBN

9784062108171

判型

A5

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

240ページ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT