
牙―江夏豊とその時代
キバエナツユタカトソノジダイ
- 著: 後藤 正治
長嶋がいて王がいた。手に汗握るような王―江夏の一騎討ちがあった。どの時代にも人々を吸引するスターがいる。人は過ぎ去った日々に思いを込めるものであるが、それを差し引いてもなお、プロ野球を包む風景はいまよりずっと熱気に溢れてあったように思える。失われた〈黄金時代〉の一端を、長くプロ野球ファンであったものとして記してみたかった。――(「あとがき」より)
ONがいた。堀内がいた。村山がいた。
日本中が燃えていた。
そして江夏豊がいた!
人工芝も屋根付き球場もなかった。もっと速く、もっと遠くへ――。
グラウンドは「真剣勝負」に溢れていた。単純で、むき出して、けれども胸躍る、熱いもの。それがプロ野球だった。
長嶋がいて王がいた。手に汗握るような王―江夏の一騎討ちがあった。どの時代にも人々を吸引するスターがいる。人は過ぎ去った日々に思いを込めるものであるが、それを差し引いてもなお、プロ野球を包む風景はいまよりずっと熱気に溢れてあったように思える。失われた〈黄金時代〉の一端を、長くプロ野球ファンであったものとして記してみたかった。――(「あとがき」より)
現役生活18年の通算成績は、206勝158敗193セーブ。最優秀防御率1回、最多勝2回、最優秀救援投手5回、セ・パ両リーグにまたがってMVP(最優秀選手賞)……。
残した数字も傑出しているが、江夏は記録よりも記憶に残る投手だった。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
序 章 反抗
第一章 ごつい奴
第二章 早春
第三章 九月の三日間
第四章 兄貴
第五章 黄金バッテリー
第六章 個人事業主
第七章 大阪ブルース
第八章 伝説
第九章 六球の攻防
第十章 化け物
第十一章 世紀の落球
終 章 記憶
あとがき
書誌情報
紙版
発売日
2002年02月01日
ISBN
9784062108621
判型
四六
価格
定価:1,980円(本体1,800円)
ページ数
328ページ
電子版
発売日
2014年10月24日
JDCN
0621086200100011000O
初出
備考参照