
歴史の使い方
レキシノツカイカタ
- 著: 堺屋 太一
歴史は面白い。
まず、史実のドラマを理屈抜きに楽しむ。次に、事件や人物について調べて威張ってみる。さらに面白くなってきたら、歴史の空白を想像する。もっと詳しくなったら、未来の予測に役立てる!!
<この本を読めばわかること>
・本能寺の変から―明智光秀と豊臣秀吉の勝負は、「総論(ビジョン)」で決まった。
・関ヶ原の戦いから―“偉くない人”のプロジェクト・メーキングの方法。
・明治維新から―社会を変える要因は、人々の「美意識」と「倫理観」。
・世界のグローバル化から―モンゴル帝国が教える覇権国アメリカの生き方。
・少子化から―史上2度あった人口減少の結果は、文明崩壊とルネッサンス。
・知価社会から―日本における知価創造に有利な条件の必要性。
・本書から―私たちが明日、決断する方法!!
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2004年02月25日
ISBN
9784062113816
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
290ページ