洛中洛外

洛中洛外

ラクチュウラクガイキヨハラノブカタノツマ

文芸(単行本)

室町言葉の高貴なる女人の生命感!
清原の館から京の街中へ出奔した翠子の運命の転変を描く秀作。

「翠子殿」
兼満の声のみ響いた。
「私はそなたを殺しはせぬ。なれど、あの絵師と男と女としてのそなたを見とうはない」
「私の字を生かし、絵師殿の絵を生かすには、男と女は要りませぬ。ただ、限りなく相手をゆるす心がなければならぬと覚悟しておりまする」
「私の色身はほろんでも、執心は残る。そなたと絵師殿を男と女としては結びつけはさせぬ。恨まれるか」
「いいえ、亀女の最期のさとしでもありました。絵師殿の洛中洛外図をくもらぬ色彩で残すには、絵と字が清らで交わらぬ方がよいと。(略)」


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2003年12月10日

ISBN

9784062121590

判型

四六

価格

定価:2,420円(本体2,200円)

ページ数

314ページ

著者紹介