
図解 自分のポジショニングのみつけ方
ズカイジブンノポジショニングノミツケカタ
- 著: 富澤 豊
バランスのとれた「強い組織」とは? 組織の中で、自分の果たすべき役割とは?
……その答えは、すべて「ポジショニングマップ」の中にある!
映画『七人の侍』から優勝時の阪神打線、W杯サッカーの代表メンバーまで、理想の組織をマップ化。メンバーそれぞれの「居場所」が一目でわかる!
ポジショニングマップを用いると、その組織全体の「バランス」を映し出すことができる。本書は、マーケティングの分野では一般に用いられているデータ解析法を、「組織分析」に応用しているにすぎない。かねて、心理学と統計学は密接な関係にあったが、それはどちらかといえば、その個人が集団内で生活しやすくするためのアイディアを提供するためだったように思う。
ただ、それが個人の組織内での相対的なポジションを考慮しないものであるなら、とまどうばかりなのではないか。このようなことを避ける意味でも、組織の全体的なバランスを把握することには、重要な意味がある。ポジショニングマップを用いて組織を眺めることで、そのメンバー同士がおかれている関係など、それまで見えなかったものが見えてくるのである。――(本文より抜粋)
- 前巻
- 次巻
目次
序 章 なぜ強者だけでは勝てないのか?
第1章 「ポジショニングマップ」の基本
第2章 パソコンで作る「ポジショニングマップ」
第3章 最高の「ポジショニング」がここにある!
第4章 「自分を知り、自分を変える」マップ活用術
第5章 W杯代表チームのバランス診断
第6章 これが阪神「究極の打線」マップだ!
書誌情報
紙版
発売日
2004年02月27日
ISBN
9784062122238
判型
A5
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
154ページ