亜細亜、骨董仕入れ旅

亜細亜、骨董仕入れ旅

アジアコットウシイレタビ

文芸(単行本)

綺麗になった大皿は17世紀に作られ、この島に運ばれた本物の青手古九谷だった。
スリランカの小さな骨董屋で見つけた埃まみれの大皿を巡るスリリングな取引。マハラジャの宝や黄金仏、大航海時代の大砲から乳香まで!お宝ハンター・ノリキが骨董を求めアジアを駆け巡る、痛快体験談。
至高の15品!ご堪能ください。

バイバイ、サラリーマン。転職先はなんと骨董商!
危険地帯(トライバルエリア)をくぐり抜け、ガンダーラ仏を巡る息詰まる駆け引き!インドで出会った男が案内してくれた先は、なんとマハラジャのお城!カトマンズの迷路のような裏道をくぐり抜け辿り着いた国宝級の歓喜天像。フィリピンの島で見つけたスペインの大砲やイエメンの乳香まで。アジアを舞台に繰り広げられる「仕入れ旅」。サラリーマン生活に飽き足らず、骨董の世界に飛び込んだ男の手に汗握る冒険談!


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2004年09月30日

ISBN

9784062124812

判型

四六

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

306ページ

著者紹介