
エリクソンの「脱・カリスマ」管理術
エリクソンノダツカリスマカンリジュツイングランドダイヒョウヲサイセイサセタマネジメントテツガク
- 著: ジュリアン・バーキンショー ,
- 著: スチュアート・クレイナー ,
- 訳: 中山 宥
反アングロサクソン、非独裁!
これこそ現代に相応しい指導者の姿だ!
貴公子のサッカーを変えた、初の外国人監督
「スウェーデン流リーダーシップ」の真髄!!
北欧の小国・スウェーデン出身のエリクソンならではの「命令より協調」の手法
●最初は歓迎されなかった初の“外国人”監督
●「のろま」とさえ酷評された「サッカーの母国」代表
●ベッカムを上手く使え!権限委譲型リーダー
●組織のトップは独りぼっちで歩いてはいけない
●失敗を「本当に生かす」ためには
- 前巻
- 次巻
目次
第1章 最初は歓迎されなかった「外国人」監督
第2章 「のろま」のイングランド代表
第3章 脱カリスマ・リーダーの時代
第4章 「選手時代の実績」と「監督としての才能」は別物
第5章 ベッカムを上手く使え!権限委譲型リーダー
第6章 部下に密着しすぎるのは失敗のもと
第7章 「ベッカムがどんな髪型にしようと彼の自由だ」
第8章 「チームの“中”に監督がいる」
第9章 「シンプルに」運営せよ
第10章 組織のトップは独りぼっちで歩いてはいけない
第11章 どの国も、もはや「島国]ではいられない
第12章 失敗を本当に生かすために
書誌情報
紙版
発売日
2006年06月14日
ISBN
9784062134866
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
278ページ