生きるのを楽しくする38の生活習慣

生きるのを楽しくする38の生活習慣

イキルノヲタノシクスルサンジュウハチノセイカツシュウカン

講談社の実用書

明治44年生まれ 95歳現役美容家が明かす!
健康長寿の肝っ玉人生を支える 運を切り開く情熱の習慣

<人生が輝くメイ流38の生活習慣>
●歳をとったら人のために働く
●誰にでも感謝の心を持つ
●「自分のことは自分で」を肝に銘じて
●頭と手先をこまめに使う
●幸せになりたければ恋をしましょう
●運に身をまかせる勇気も必要
●強い信念からいい仕事が生まれる
●「魂をこめて働く」心意気
●売り手の見た目は商品のうち
●好きなことを究めれば楽しい
●夢中で働けばなにかがつかめる
●運を切り開くのはチャレンジ精神
●あやまりに気づいたらすぐに改める
●酸素が豊富な「生水」のすばらしさ
●アスパラガスもブロッコリーも「生食」で
●すっぱいもので体のさび予防
●カルシウムと葉緑素が女性の健康を支える
●早寝早起き、規則正しい生活習慣
●酸素たっぷりの早朝ストレッチ
●いつも鏡で自分をチェック
●よい睡眠をつくる「頭北西面」 など

前向きな心が人を美しくする
人間は精神的な生きものです。普段の心のあり方や考え方しだいで、病気すら治るということが、最近の精神医学で実証されつつあるそうです。美しさというものも、精神面や心のあり方が深く関係していると私は確信しています。長年、大勢の女性たちの顔を見てきましたが、表情を見るとその人がどんな心持ちで生きているのか、だいたいわかるからです。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2006年12月01日

ISBN

9784062137287

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

214ページ

シリーズ

講談社の実用BOOK

著者紹介