
父と息子の歩いて語るリーダーシップ
チチトムスコノアルイテカタルリーダーシップ
「上司も部下も読むべき、世代間ギャップを超える新しいリーダーシップ論です!」
ビジネスプロデューサー(大ベストセラー『加速成功』著者)道幸武久さん推薦!
CEO親子が贈るリーダーになるための9つの修業
人材・目的・情熱・実行・忍耐・展望・妄想・信条・修業
父65歳、息子36歳--
お互いが選んだ50マイルずつを歩きながら親子は語り合った。
100マイルを歩ききったとき、ふたりは、
今まで気がつかなかった相手の才能に気づき、
自分の才能にも気づいたのだった。
●本書からの抜粋
私たちは半年かけて各地をともに歩きながらリーダーシップについて語り、お互いの相違点と共通点を明確にすることができた。……それにしても、よく歩いたものだ。歩いたことで私の人生は変わった。人はともに歩くべきなのだ。上司は部下と、女性は男性と、25歳のテクノ青年は52歳のベテランCFOと。ともに歩けば相手の才能に気づき、自分の才能にもあらためて気づくだろう。私たち親子はうまくいった。あなたもそうなることを願っている。(本文より)
- 前巻
- 次巻
目次
序文 リーダーシップの謎 ジョン・グレン
プロローグ 岩だらけの道を歩く
第一章 PEOPLE(人材) 発想に人はついてくる
第二章 PURPOSE(目的) 航海に出るときはまず方角を知れ
第三章 PASSION(情熱)人を温める炎
第四章 PERFORMANCE(実行)結果は嘘をつかない
第五章 PERSISTENCE(忍耐) 「ノー」は今日しか通じない
第六章 PERSPECTIVE(展望) 一見は行動にしかず
第七章 PARANOIA(妄想) ボールから目を離すな
第八章 PRINCIPLES(信条) リーダーの礎
第九章 PRACTICE(修行) 果てしない道
第一〇章 PROVIDENCE(摂理) 一〇番目のP
エピローグ いまなら理解できること
書誌情報
紙版
発売日
2008年05月28日
ISBN
9784062146678
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
334ページ
著者紹介
サンダー・A・フローム(父) ニューヨークを拠点とするコンサルタント会社フローム・パートナーズ創設者。 フォーダム大学大学院経営学部の非常勤講師であり、オハイオ州立大学のフィッシャー・カレッジ・オブ・ビジネス、バイアシス・ヘルスケア他で要職にある。 国際的な広告会社ロバート・A・ベッカー、ユーロ RSCGの会長兼CEOを経て現職に。 マーケティング、マネージメント、リーダーシップに関する多数の著作があり、講演も行っている。
ジョナサン・A・フローム(息子) ノースカロライナ州アシュヴィルのコンサルティング会社ライトマインド・コミュニケーションズCEO。 同社のクリエイティブ・ディレクターの他、ルイジアナ州立大学神経科学中核研究センターで 編集顧問として、プレゼンテーションや記事執筆などにも携わる。