齋藤孝のイッキによめる! 音読名作選 小学1年生

マイページに作品情報をお届け!

齋藤孝のイッキによめる! 音読名作選 小学1年生

サイトウタカシノイッキニヨメルオンドクメイサクセンショウガクイチネンセイ

名作を音読して、読書力がアップする! 音読の第一人者、齋藤孝氏が、小学生のために作った音読本。古今の名作から名言・名場面を抜粋。声に出して読むだけで、日本語のリズムが身につきます!


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2008年07月18日

ISBN

9784062148245

判型

A5

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

ページ数

128ページ

初出

収録作品参照

収録作品

  • 作品名

    やまなし

    初出

    「注文の多い料理店」 講談社青い鳥文庫 1985年

  • 作品名

    ペンギンたんけんたい

    初出

    「どうわがいっぱい24 ペンギンたんけんたい」 講談社 1991年

  • 作品名

    おしゃべりなたまごやき

    初出

    「寺村輝夫の王様シリーズ おしゃべりなたまごやき」 理論社 1998年

  • 作品名

    うそつき村 落語

    初出

    「日本わらい話」 講談社青い鳥文庫 1982年

  • 作品名

    トム・ソーヤの冒険

    初出

    「トム・ソーヤの冒険」 講談社青い鳥文庫 1989年

  • 作品名

    手ぶくろを買いに

    初出

    「ごんぎつね」 講談社青い鳥文庫 2008年

  • 作品名

    あらしのよるに

    初出

    「あらしのよるに」 講談社 1994年

  • 作品名

    風の又三郎

    初出

    「風の又三郎」 講談社青い鳥文庫 1985年

  • 作品名

    龍の子太郎

    初出

    「龍の子太郎」 講談社青い鳥文庫 1980年

  • 作品名

    エーミールと大どろぼう

    初出

    「エーミールと大どろぼう」 講談社青い鳥文庫 1982年

  • 作品名

    ずいずいずっころばし

    初出

    「NHK日本のうた ふるさとのうた100曲」 講談社 1991年(わらべうた)

  • 作品名

    小林一茶 俳句

    初出

    「新訂一茶俳句集」 岩波書店 1990年

  • 作品名

    しあわせの王子

    初出

    「しあわせの王子」 講談社青い鳥文庫 1993年

  • 作品名

    クレヨン王国の12か月

    初出

    「クレヨン王国の十二か月」 講談社青い鳥文庫 1980年

  • 作品名

    西遊記 講談

    初出

    「少年講談全集(13) 孫悟空」 大日本雄弁会講談社 1955年

  • 作品名

    透明人間

    初出

    「透明人間」 講談社青い鳥文庫 1998年

  • 作品名

    たのしいムーミン一家

    初出

    「たのしいムーミン一家」 講談社青い鳥文庫 1980年

  • 作品名

    わらいだけ 落語

    初出

    「日本わらい話」 講談社青い鳥文庫 1982年

  • 作品名

    虫の音楽会

    初出

    「定本与謝野晶子全集 第十二巻」 講談社 1981年

  • 作品名

    初出

    「少年少女日本文学館(8) 明治・大正・昭和詩歌選」 講談社 1987年

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT