
CosMosコスモス
コスモス
- 著: アーヴィン・ラズロ ,
- 著: ジュード・カリヴァン ,
- 訳: 和波 雅子 ,
- 訳: 吉田 三知世 ,
- 監: 村上 和雄
「引き寄せの法則」を超える本当のルールがここにある! ダライ・ラマ、ミハイル・ゴルバチョフ、ムハマド・ユヌス、パウロ・コエーリョ……彼らが共鳴するラズロの宇宙観とは!?
「現代人が宇宙との、自然との、他者とのつながりを取り戻すためのヒントになる本です。現代科学の最前線の成果とスピリチュアルな伝統的叡智がみごとに統合されています。また、拙著『3つの真実』の内容に、先端物理学の観点から理論的根拠を与えてくれました」
野口嘉則(『鏡の法則』『3つの真実』著者)推薦!
自分は他のものとは完全に別のものであるという“孤独でばらばらな”世界観が生み出した未曾有の危機に、人類は直面しています。この世界では、戦争ですら経済成長(GDP)に加算されてしまいます。
ノーベル平和賞受賞者7人を会員に持つブダペストクラブ会長であり、日本では映画『地球交響曲(ガイアシンフォニー)第五番』の出演者として知られるアーヴィン・ラズロ博士が本書で示すのは、情報によってすべてが形成され、すべてが微細なレベルでつながっている宇宙です。破滅か突破か。その鍵を握るのは、宇宙を支配する一貫したルールに気づくこと。世界のリーダーたちが支持する、自分を成長させ、世界を平和でよりよいものにしていく“シークレット”がここにあります。
- 前巻
- 次巻
目次
監修者まえがき
プロローグ
第一部 全一世界
第1章 私たちは何を知っているのか?
第2章 今ある権威
第3章 相対性
第4章 アーカーシャと全一世界
第二部 全一の言葉
第5章 イン‐フォーム
第6章 宇宙の言語
第7章 一貫性
第8章 経験
第9章 脳を越えて
第三部 現実世界
第10章 変化のはじまり
第11章 包括的リアリティ
第12章 破滅
書誌情報
紙版
発売日
2008年10月01日
ISBN
9784062149198
判型
四六
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
298ページ
著者紹介
(Ervin Laszlo) ピアニスト、哲学者。世界賢人会議「ブダペストクラブ」会長。原子・人間・宇宙に存在する一貫性のある原理・構造を探究する「システム哲学」を提唱し、その発展に努めている。ニューヨーク州立大学教授、ベルリン国際平和大学理事・教授、国連調査訓練研究所所長、ユネスコ顧問などを歴任。04年、05年、ノーベル平和賞候補ノミネート。
(Jude Currivan) ヒーラー、量子物理学者、考古学博士。90年代初頭は、大手グローバル企業のファイナンス・ディレクターとして活躍。イギリスのトップ・ビジネスパーソンと称される。96年、ビジネス界から退いた後は、科学とスピリチュアルを融合させた、宇宙論に関するセミナー・講演なども行っている。
(わなみ・まさこ) 翻訳家。東京外国語大学英米語学科卒業。モハメド・ヘイカル『アラブから見た湾岸戦争』(時事通信社)、ミシェル・リー『ファッション中毒』(NHK出版)、イモジェン・エドワーズ・ジョーンズ&匿名『高級ホテルのとんでもない人々』(ヴィレッジブックス)他、訳書多数。
(よしだ・みちよ) 翻訳家。京都大学理学部物理系卒業。アーヴィン・ラズロ『叡知の海・宇宙』『生ける宇宙』(日本教文社)、ケン・オールダー『万物の尺度を求めて』(早川書房)、ポール・デイヴィス『幸運な宇宙』(日経BP社)他、訳書多数。
(むらかみ・かずお) 分子生物学者。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。筑波大学名誉教授。現在、国際科学振興財団バイオ研究所所長。世界に先駆けて酵素「ヒト・レニン」の遺伝子解読に成功。『生命の暗号』『人生の暗号』(サンマーク出版)、『生命のバカ力』(講談社)他、著書多数。