
マイページに作品情報をお届け!
浮き世のことは笑うよりほかなし
ウキヨノコトハワラウヨリホカナシ
- 著: 山本 夏彦

山本夏彦が語った、とっておきの話 コラムニスト山本夏彦が主宰した雑誌「室内」で、様々なジャンルの著名人と縦横に語った対談集。時代を越えて胸の奥に届く、現代人の腑に落ちる話の数々。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2009年03月28日
ISBN
9784062150392
判型
四六
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
314ページ
初出
工作社刊行の月刊誌『室内』に掲載された対談「人物登場」で、山本夏彦氏が聞き手を努めたものから17編を選んだもの。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
「旦那」はいなくなりましたなあ
初出
『室内』1977年11月号
-
作品名
麹町むかしがたり
初出
『室内』1978年1月号
-
作品名
誰も聞いてくれない地震の話
初出
『室内』1978年3月号
-
作品名
テレビのなかのインテリア
初出
『室内』1981年1月号
-
作品名
なんでも描けなきゃ絵かきじゃない
初出
『室内』1983年1月号
-
作品名
おしん寺子屋火事けんか
初出
『室内』1983年10月号
-
作品名
どっちがエライか住宅とビル
初出
『室内』1985年7月号
-
作品名
六年牢屋にいれられて
初出
『室内』1986年11月号
-
作品名
乱歩・東京・2DK
初出
『室内』1987年2月号
-
作品名
職人になればよかった
初出
『室内』1988年2月号
-
作品名
三十五年めの新・韓国事情
初出
『室内』1989年3月号
-
作品名
広告ほど面白いものはない
初出
『室内』1989年12月号
-
作品名
時代遅れの日本男児
初出
『室内』1992年5月号
-
作品名
何とかならぬかマニュアルの日本語
初出
『室内』1992年11月号
-
作品名
本と本でないものを決める人
初出
『室内』1993年1月号
-
作品名
ハウスメーカー逆襲す
初出
『室内』2001年12月号
-
作品名
今どきこんな建築家がいるとは
初出
『室内』2002年2月号