
石田ゆり子 京の手習いはじめ
イシダユリコキョウノテナライハジメ
- 著: 石田 ゆり子
老舗料亭で4時間正座のお茶事、祗園の名門お茶屋で掃除修業、雛人形作り……など普通の観光ではなかなかふれることのできないディープな京都を、女優の石田ゆり子さんが一年間にわたって体験した様子を紹介。毎回ユニークな事を、くたくたになりながらもすべて本人が実際に時間をかけて経験。エッセイに定評のある石田さんらしく、ともすれば堅くなってしまいそうな内容を、いきいきとした描写とユーモラスな視点で綴っています。
- 前巻
- 次巻
目次
第一章 職人の誇り
京繍、雛人形、表装、京友禅
第二章 夏を楽しむ
祗園祭り、貴船の川床と扇子、町家で過ごす夏
取材奮闘記録 その1
第三章 京都の美意識
有職料理、茶事、事始、お正月、祗園
取材奮闘記録 その2
第四章 食を訪ねて
錦市場探索、おばんざいづくり、九条ネギの畑を訪ねて
第五章 暮らしの道具
美しい道具との出会い、上質な台所用品を選ぶ
第六章 お気に入りのお店
着こなしのポイント
書誌情報
紙版
発売日
2008年11月09日
ISBN
9784062150651
判型
A5
価格
定価:1,980円(本体1,800円)
ページ数
162ページ
初出
『グラツィア』2006年3月号、9月号~2007年8月号に掲載されたものに大幅に加筆・修正し、再構成したもの。