
マイページに作品情報をお届け!
決定版 心をそだてる これだけは読んでおきたい 日本の名作童話
ケッテイバンココロヲソダテルコレダケハヨンデオキタイニッポンノメイサクドウワ

こんなに面白い物語を知らなかったなんて!
南吉、未明、賢治など、子どものために書かれた、質の高い作品25編、あらすじ30編を集め、楽しく読める1冊に。これはまさに”古典のブックスタート”です。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2009年10月21日
ISBN
9784062156950
判型
AB
価格
定価:3,080円(本体2,800円)
ページ数
288ページ
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
手ぶくろを買いに
初出
青い鳥文庫「ごんぎつね」(講談社)
-
作品名
ないた赤おに
初出
21世紀版少年少女日本文学館12「赤いろうそくと人魚」(講談社)
-
作品名
金魚のお使い
初出
「日本の童話名作選 明治・大正篇」(講談社)
-
作品名
スイッチョねこ
初出
「日本の童話名作選 昭和篇」(講談社)
-
作品名
ゆりかごのうた
初出
「北原白秋詩集」(角川書店)
-
作品名
王様の背中
初出
「日本の童話名作選 昭和篇」(講談社)
-
作品名
ごんぎつね
初出
青い鳥文庫「ごんぎつね」(講談社)
-
作品名
大きなこうもりがさ
初出
「日本の童話名作選 明治・大正篇」(講談社)
-
作品名
てんぐわらい
初出
「青い鳥3年生」(小峰書店)
-
作品名
大漁
初出
「金子みすヾ童謡集 わたしと小鳥とすずと」(JULA出版局)
-
作品名
ふるさと(抄)
初出
「日本の童話名作選 明治・大正篇」(講談社)
-
作品名
うばすて山
初出
「三兄弟」(あかね書房)
-
作品名
三角と四角
初出
「日本自動文学名作集」(岩波書店)
-
作品名
ふくろうの大旅行
初出
「童話集 狐物語」(国立書院)
-
作品名
正岡子規の俳句
初出
「子規句集」、「仰臥漫録」(岩波書店)
-
作品名
注文の多い料理店
初出
青い鳥文庫「注文の多い料理店 宮沢賢治童話集」(講談社)
-
作品名
石うすの歌
初出
21世紀版少年少女日本文学館11「二十四の瞳」(講談社)
-
作品名
サバクのにじ
初出
「日本の名作童話選 昭和篇」(講談社)
-
作品名
くもの糸
初出
青い鳥文庫「くもの糸・杜子春」(講談社)
-
作品名
また来ん春……
初出
「中原中也詩集」(岩波書店)
-
作品名
どんぐりと山ねこ
初出
21世紀版少年少女日本文学館8「銀河鉄道の夜」(講談社)
-
作品名
月の輪グマ
初出
「椋鳩十動物童話全集2 月の輪グマ」(小峰書店)
-
作品名
一房のぶどう
初出
「日本の童話名作選 明治・大正篇」(講談社)
-
作品名
耳なし芳一
初出
青い鳥文庫「耳なし芳一・雪女 八雲怪談傑作集」(講談社)
-
作品名
もずが枯れ木で
初出
「日本の唱歌(下)」(講談社)
-
作品名
赤いろうそくと人魚
初出
21世紀版少年少女日本文学館12「赤いろうそくと人魚」(講談社)
-
作品名
小僧の神様
初出
21世紀版少年少女日本文学館5「小僧の神様・一房の葡萄」(講談社)
-
作品名
杜子春
初出
青い鳥文庫「くもの糸・杜子春」(講談社)
-
作品名
走れメロス
初出
青い鳥文庫「走れメロス」(講談社)
-
作品名
道程
初出
「高村光太郎詩集」(岩波書店)
-
作品名
山椒魚
初出
21世紀版少年少女日本文学館10「走れメロス・山椒魚」(講談社)
著者紹介
編: 講談社(コウダンシャ)