
大人の京都修学旅行 京の常識事始
オトナノキョウトシュウガクリョコウキョウノジョウシキコトハジメ
- 編: 京都観学研究会
京の心 平安の暮らし 源氏物語
これ1冊でわかる和の心、京都の基本
同志社大学×JTB西日本「楽洛キャンパス」人気講座が1冊に!
第1章 源氏物語
発掘……「発掘!土の中から見える平安時代」
源氏文様……「江戸小袖にみる源氏物語」
画帖……「土佐派系『源氏物語画帖』」
保存……「大津祭源氏山のからくり」
王朝ブーム……「1000年続くリバイバル」
復元……「平安貴族の暮らしを復元する」
第2章 平安の暮らし
王朝の色……「よみがえる平安の色彩」
曲水の宴……「曲水の宴は王朝人の晴れ舞台」
魔除けと絵日記……「平安時代の視覚メディアの力」
香……「王朝の香」
町屋……「平安京の生活史」
女流作家……「王朝女流作家の生活環境」
寝殿造り……「知られざる平安貴族の住宅」
玄武……「御所と同志社大学~平安京の昔と今」
仏像……「紫式部の見た仏像」
第3章 京のこころ
虫……「虫の音と文学と日本人」
和菓子……「御所文化からお菓子が得たもの」
漆……「日本で生まれた金色の細密画・蒔絵」
扇……「日本人が扇に込めたメッセージ」
もてなし……「花街 雅のもてなし」
写真……「京都の風景を撮る」
東寺……「いまも現役、東寺で使われる空海の宝」
唐紙……「唐紙の発祥と今」
京料理……「京料理の2つの潮流」
宇治平等院……「平等院、平安と現代のディスプレイ空間」
天神信仰……「怨霊から天満天神へ」
茶の湯釜……「茶の湯釜の楽しみ方」
自然……「百姓礼賛・語られぬ雅の下支え」
篁伝説……「六道珍皇寺と千本閻魔堂」
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2010年03月06日
ISBN
9784062160568
判型
四六
価格
定価:2,090円(本体1,900円)
ページ数
308ページ