大逆転のブランディング どん底から成長した13社に学ぶ

大逆転のブランディング どん底から成長した13社に学ぶ

ダイギャクテンノブランディングドンゾコカラセイチョウシタジュウサンシャニマナブ

なぜ、ハーレーダビッドソンは24年間連続成長なのか
餃子の王将、サントリー「伊右衛門」、マクドナルド、旭山動物園、カーブス、ABCクッキングスタジオ……不況下でもウケる「強いブランド」のつくり方。豊富なデータと図解で考えながら読む企業事例集

本書を一読してすぐにわかることは、ブランディングの成功を果たした企業が、必ずしも恵まれた境遇から出発してはいないことである。むしろ、ふつうに考えたらまったくマイナスの状況から出発している場合がほとんどである。(中略)大企業であっても、パナソニック電工「アラウーノ」、日本マクドナルド、餃子の王将、サントリー「伊右衛門」などは、出発点をよく見てみれば、どの事例も、業界での劣勢や恒常的赤字に悩まされていた苦しい地点から出発している。私の考えでは、こうした「恵まれない」条件そのものがブランドをつくりだしたのである。なぜだろうか。――<終章「成功事例を、実務でどう生かすか」より抜粋>


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2010年04月22日

ISBN

9784062161848

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

226ページ

初出

NTT社内情報誌に2005年10月~2009年10月に連載された記事から、13社の事例を選り抜いて再録した作品。

著者紹介