ザ・マップ 直観で読み解く運命

マイページに作品情報をお届け!

ザ・マップ 直観で読み解く運命

ザマップ

【スピリチュアル】+【ファンタジー】+【自己啓発書】が融合した話題作!あなたの今、人生の「どこ」にいるのか?魔法の地図によって心の迷路から抜け出す法とは?直観能力者である著者が、独自の視点で鮮やかに綴る。悩みや心の状態をファンタジックな【同伴者】になぞらえ、あなたが今人生のどこの場所にいるかを記した【魔法の地図】をあきらかにする。


【スピリチュアル】+【ファンタジー】+【自己啓発書】が融合した話題作!
人生はいろいろな場所を巡っていく旅である。冒険の旅の主人公はあなた自身だが、あなたの心の一面である【同伴者】がたくさんいる。

◆「おまえなんか愛されない」と否定的な考えを抱かせる【ゴブリン】。
◆悪意はないが、絶え間ない心の雑音となる【おしゃべり屋】。
◆辛い体験で失った大切なものを集めてくれる【ボーン・コレクター】。
◆あなたが蒔いた良い種も良くない種も育ててくれる【優しい庭師】
◆どんな土地=場でも、そこで学ぶべきことを教えてくれる【場の精霊】。

直観能力者である著者は心の状態をファンタジックな【同伴者】になぞらえ、人生のどの場所にいるかを示す【魔法の地図】を明かす。

◆アルコールや薬物依存症の人など、誰かの人生に巻き込まれる【共依存の地】。
◆過去の思い出や未来の希望的観測に浸って現実逃避する【ゴーストランド】。
◆山のような義務に迫られて身動きが取れなくなる【ねばならぬ町】。
◆目標という種を蒔くべき場所【夢の畑】。
◆ 絶望と苦しみを経験した後に現れる【喜びの高峰】。

いま、人生のどこにいるのか、【現在地】を確かめよう。宇宙に働く大きな力とともに【あなた自身の地図】をつくり、人生の旅を豊かにしよう。


  • 前巻
  • 次巻

目次

Chapter1 あなたはいま、どこにいるのか?
*ぬるぬるの沼――「やるべきこと」に囚われたときの学び
*共依存の地――「人の人生に責任が取れる」という錯覚
Chapter2 あなたがいるのは「いつ」か?
*シンクロニシティ――意味ある偶然と時間
*凍土――すべての感情がマヒする場所
Chapter3 ゴーストランドで迷子になる
*ノスタルジーとロマンティシズム
*未来を信じ、夢の畑に種を蒔く
Chapter4 案内してくれるのは誰?
*ゴブリン――地図にひそむ影の住人
*おしゃべり箱――とめどない日常の雑音
Chapter5 魔法の味方たち
*双子の姉妹――ボーンコレクターと優しい庭師
*優しい庭師――忍耐と受容の心の育み手
Chapter6 魔法の仲間たちとの対話と変身
*優しい庭師が教える「夢を育むガーデニング」
*場の精霊に相談する「行くべき場所」
Chapter7 宝物、お守り、そして薬袋
*平べったい街――偏見と単純化の馴れ合い
*薬袋――恐怖を勇気に変えるサプリ
Chapter8 あなたはどうしてこの冒険を始めたのか
*幸福の代用品としての物質主義
*自己分析にひそむナルシズムの罠
Chapter9 魔法を見つける
*錬金術、魔術、恵み
*すべての魔法は内側から始まる
Chapter10 魔法を働かせる
*シンクロニシティを道標にする
*セレンディピティに身を委ねる
Chapter11 旅の仲間たち
*「どうして、こんな人がわたしの人生に?」
*魔法の地図変更者――分かれ道で出会う人
Chapter12 ここからどこへ向かうのか?
*アドベンチャー・ランドで浮かれ騒ぐ
*わが家という聖域の喜び

書誌情報

紙版

発売日

2012年09月13日

ISBN

9784062169882

判型

四六

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

346ページ

著者紹介

著: コレット・バロン-リード(コレット・バロンーリード)

直観カウンセラー、霊能力者として世界的に知られ、プライベートセッション、執筆、講演活動を精力的に展開。ラジオパーソナリティ、作曲家の一面ももつ。直観カウンセラーとしての23年のキャリアでは、29ヵ国のべ3万5000人にアドバイスを与えた経験をもつ。洞察と共感に富むスピーカーとしても定評があり、ベストセラーとなった本書『ザ・マップ』をテーマとしたアメリカ、カナダ、ヨーロッパの講演ツアーでは、15万人の聴衆を魅了。人々が自分自身の直観、意欲、目的を理解、活用してよりよい人生を送る手助けをしている。

訳: 吉田 利子(ヨシダ トシコ)

翻訳家。東京教育大学文学部卒業。訳書に『神との対話』シリーズ(サンマーク出版)、『引き寄せの法則』(ソフトバンククリエイティブ)、『直観力マネジメント』(朝日新聞出版)、『日はまた昇る』(草思社)、『いちばん大切なこと。』(PHP研究所)、『「運命の人」は脳内ホルモンで決まる!』(講談社)など多数。

関連シリーズ

BACK
NEXT