
マイページに作品情報をお届け!
セロ弾きのゴーシュ
セロヒキノゴーシュ

進化しつづける藤城清治の影絵芸術
藤城清治×宮沢賢治
ゴーシュの音楽と動物たちが躍動する、賢治絵本の最高傑作
※本書は、筑摩書房刊『新修 宮沢賢治全集』を底本としました。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2012年04月18日
ISBN
9784062173421
判型
A4
価格
定価:2,530円(本体2,300円)
ページ数
60ページ
初出
筑摩書房刊「新修 宮沢賢治全集」を底本とした。
著者紹介
その他: 藤城 清治(フジシロ セイジ)
原作: 宮沢 賢治(ミヤザワ ケンジ)
1924年東京に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒。12歳から油絵を始め、独立美術協会展、新制作派展に入選。名編集者の花森安治に認められ、雑誌「暮らしの手帖」に影絵を連載。また影絵劇団・木馬座の上演、展覧会の開催など多彩な活動を続ける。1983年には『銀河鉄道の夜』(講談社)で、BIB金のりんご賞を受賞。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章などお多数の受賞、叙勲歴がある。近著に『ぶどう酒びんのふしぎな旅』、『絵本 マボロシの鳥』(原作・文:太田光/ともに講談社)がある。