秘録――核スクープの裏側

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

秘録――核スクープの裏側

ヒロクカクスクープノウラガワ

日本における核密約を詳細に暴き、アメリカの核政策の最前線をレポート。「核持ち込み密約は外務官僚が管理――歴代四次官が証言」など核密約に関する一連の報道で、2009年度平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)受賞のジャーナリストが、スクープの全貌を初めて明かし、「核なき世界」への未来を展望する。


オバマ大統領が唱えた「核なき世界」は本当に実現するのか?

2009年、政権交代期に最も政官界を震撼させた外交スクープ
「核持ち込み密約は外務官僚が管理――歴代四次官が証言」
その記者が初めて明かす、歴史的証言の全真相。

そして明らかになった核密約が促す、日米の政策変更。
オバマ大統領政権下の核政策、そのキーパーソンからもたらされた
極秘メモを皮切りに、日本の政策担当者がアメリカに驚くべき要求を
していたことが判明する。

「核兵器を削減しないでほしい」

唯一の被爆国からの要求を利用し、民主党政権への攻勢を強めるタカ派たち。

「核なき世界」への思わぬ障害となった日本国の秘められた欲望を暴き、
再選なったオバマ大統領の平和への岐路を展望する。

トップ記者が3年を費やして書き下ろした、渾身の「アトミック・ノート」!


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 「遺言」――二〇一〇年一〇月一日
第2章 暴かれた「国家のうそ」――二〇〇九年七月二三日
第3章 新たな証拠――二〇一〇年四月二八日
第4章 「使えない核」――二〇〇九年一一月一三日
第5章 ロビー工作――二〇〇九年二月二五日
第6章 転換の途上――二〇一〇年四月六日
第7章 核と日本人――二〇一一年三月一一日
終章 核――厚い秘密のベール

書誌情報

紙版

発売日

2013年04月02日

ISBN

9784062174237

判型

四六

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

258ページ

電子版

発売日

2013年05月24日

JDCN

0621742300100011000I

著者紹介

著: 太田 昌克(オオタ マサカツ)

おおた・まさかつ 共同通信編集委員 1968年富山県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、92年共同通信社入社。 2003年から2007年まで同社ワシントン特派員。 2006年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。また本企画の原形となる「核持ち込み密約は外務官僚が管理――歴代四次官が証言」など核密約に関する一連の報道で、2009年度平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)受賞。 編著に『核の「今」が分かる本』(講談社+α新書)、著書に『アトミック・ゴースト』(講談社)、『盟約の闇―「核の傘」と日米同盟』(日本評論社)、『日米「核密約」の全貌』(筑摩選書)など。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT