黄金街

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

黄金街

オウゴンガイ

文芸(単行本)

大事なひとを忽然となくし、いまはわずか三坪のバー〈カリフラワー〉を営む渚。ギター流しの老人が入院したと聞き、思いは揺れる。十日前、冬眠中の獣のようにカウンターに座っていたのを、きつい言葉で追い出していた。(黄金街)不器用で、孤独で、そこはかとない。でも、必ず寄り添う誰かがいる。世界の片隅で声を上げる人々の、切なくも温かい人生の一瞬を切りとる珠玉の六篇。


大事なひとを忽然となくし、いまはわずか三坪のバー〈カリフラワー〉を営む渚。馴染みのギター流しの老人が入院したと聞き、にわかに思いは揺れる。十日前、冬眠中の獣のようにカウンターに座っていたのを、きつい言葉で追い出していた。(黄金街)
不器用で、孤独で、そこはかとない。でも、必ず寄り添う誰かがいる。
世界の片隅で声を上げる人々の、切なくも温かい人生の一瞬を切りとる珠玉の六篇。「人の業」を綴りつづける作家の、ひそやかで一途な思いが結ばれる--


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

ファインプレイ
黄金街
パタパタ小父さん
しあわせの鐘
通夜噺
青い鳥

書誌情報

紙版

発売日

2012年04月19日

ISBN

9784062176316

判型

四六変型

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

226ページ

電子版

発売日

2012年05月25日

JDCN

0621763100100011000J

初出

収録作品参照

収録作品

  • 作品名

    ファインプレイ

    初出

    『小説現代』2010年1月号

  • 作品名

    黄金街

    初出

    『小説現代』2011年2月号

  • 作品名

    パタパタ小父さん

    初出

    『小説現代』2010年10月号

  • 作品名

    しあわせの鐘

    初出

    書き下ろし

  • 作品名

    通夜噺

    初出

    『小説現代』2010年8月号

  • 作品名

    青い鳥

    初出

    『小説現代』2012年3月号

著者紹介

著: 三田 完(ミタ カン)

(みた・かん) 1956年埼玉県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、NHKでディレクター、プロデューサーとして主に音楽番組を担当。退職後はテレビ・ラジオ番組制作、音楽プロデュースなどに携わり、その傍ら執筆を続けている。 2000年「櫻川イワンの恋」で第80回オール讀物新人賞を受賞しデビュー。2007年『俳風三麗花』が第137回直木賞候補となる。 主な著書に『乾杯屋』『当マイクロフォン』『櫻川イワンの恋』『草の花』『モーニングサービス』などがある。

オンライン書店一覧