
マイページに作品情報をお届け!
東京タワーが見えますか。
トウキョウタワーガミエマスカ
- 著: 江上 剛

平成の初頭、銀行員の今井は、古い取引先の町工場の社長にマンションの建設を勧め、そのオーナーの座に就かせることに成功する。だが、マンション経営はすぐに傾き、今井は社長に競売にかけることを宣告しなければならなくなった。「東京タワーって優しい気持ちのときには鮮やかに見えるのです」。社長が呟いた言葉が、今井の荒んだ心に沁み入る。──表題作ほか6編を収録する、サラリーマンの悲哀を描いた経済小説短編集。
平成の初頭、銀行員の今井は、古い取引先の町工場「加藤金属」の加藤社長にマンションの建設を勧め、工場をやめてマンションのオーナーの座に就かせることに成功する。自分の実家も同じ町工場であることを説得に利用した。だが、マンション経営はすぐに傾き、今井は社長に競売にかけることを宣告しなければならなくなる。「東京タワーって優しい気持ちのときには鮮やかに見えるのです」。社長は怒りを抑えて呟いた。言葉が、今井の荒んだ心に沁み入る。人を幸せにするために仕事をしていたはずなのに、いつの間にか不幸にしてしまった。それから今井は銀行を辞め、父の工場を継ぐことにした。父のプレス加工技術が、世界に通じる本物であることが、工場に入ってからわかった。世間では金融不況が本格化し、銀行が相次いで破綻。今井がいた銀行も総会屋に対する不正融資で家宅捜索となった。いまこのとき、いったい誰の目に東京タワーが見えているのだろうか。──表題作「東京タワーが見えますか。」ほか「ある男の人生」「大過なく」「座敷わらし」「爺捨て山騒動記」「まだまだ」「マラソン先生」の7編を収録する、サラリーマンの悲哀をそこはかとなく描いた経済小説短編集。
書誌情報
紙版
発売日
2012年06月16日
ISBN
9784062177597
判型
四六変型
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
242ページ
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
東京タワーが見えますか。
初出
「東京タワーが見た日本 1958‐2008」
-
作品名
ある男の人生
初出
『小説現代』2011年10月号
-
作品名
大過なく
初出
『小説現代』2011年11月号
-
作品名
座敷わらし
初出
『小説現代』2010年9月号
-
作品名
爺捨て山騒動記
初出
『小説現代』2011年4月号
-
作品名
まだまだ
初出
『小説現代』2010年4月号
著者紹介
著: 江上 剛(エガミ ゴウ)