山田けいのお菓子デコ★リアル

マイページに作品情報をお届け!

山田けいのお菓子デコ★リアル

ヤマダケイノオカシデコリアル

オーブンを持っていなくても、おもてなしスイーツが作れます! それは、お菓子をお菓子(&製菓材料)でデコレートする方法。洋服でいえば、ユニクロ隠しにも近いかもしれません。量産品に一手間加えて個性を出したい……そんな人にはうってつけ。一手間には気持ちもこめて……込める気持ちがあるから一手間かけられるのです。お菓子デコは自分のためだけに作るのではありません。一緒にお茶を飲む相手やプレゼントする相手の喜ぶ顔を見たくて、そしてパーティーでみんなが楽しむために作ります。「かんたんにかわいいものが作れる」これも時代のキーワード。
ぶきっちょさんでもきっと成功するお菓子デコのラインアップを、スイーツ・デコ作家の山田けい氏が考えました。プチプレゼントから豪華なお城まで、約30作を紹介します。


  • 前巻
  • 次巻

目次

・家にある道具でだいたいOK お菓子デコに必要なもの/あると便利なもの
・アレンジに便利な手づくりパーツ……1.ガナッシュ(クリームの表現に必要)、2.アイシング(ラインの表現)、3.マジパン(立体パーツ)
・トッピングのアイディア……1.チョコペン(ライン、透かしモチーフ)、2.アラザン(スワロやビーズの代わり)、3.カラースプレー、4.粉砂糖、5.ドライナッツ、6.ドライフルーツ……など。
・パーツ加工しやすいもの……マシュマロなど
・ティータイム・デコ……少人数の集まりのときのおやつに。お持たせにもできそう
・プレゼントデコ……バレンタイン用にはもちろん、彼スイーツや友スイーツ
・ホームパーティー・デコ……タワーやお城、みんなで食べたいパーティーデコ

書誌情報

紙版

発売日

2012年10月27日

ISBN

9784062179270

判型

B5変型

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

80ページ

著者紹介

著: 山田 けい(ヤマダ ケイ)

保育士として幼児教育に携わるなかで、粘土遊びなどを通じ「作る楽しさ」を教える。退職後、樹脂粘土に出合い、育児のかたわら立ち上げたブログ「Milky Ribbonのスイーツデコ」でオリジナル作品を発表。アクセス数上位の人気ブログとなる。保育士時代の工作経験が大いに役立つ。身近で安価な材料を上手に使うこと、チャーミングなデザインが特長。わかりやすい説明もブログ人気の後押しとなっている。スイーツ・デコ作家としては、本の売り上げNo.1。2008年には明治製菓の販売促進企画のお菓子デコにデザイン協力、2011年には東急東横店内ケーキ店のクリスマス企画としてオリジナルデザインケーキにも挑戦、好評にて完売。

関連シリーズ

BACK
NEXT