
ウォーキングから始める 50歳からのフルマラソン
ウォーキングカラハジメルゴジッサイカラノフルマラソン
- 著: 金 哲彦
プロ・ランニングコーチの金哲彦氏が、50歳を越えた人がウォーキングから始めてフルマラソンを完走するまでのノウハウを伝授。「体年齢のチェック」し、「体幹」を使った立ち方と歩き方、走り方をマスター。実践編では「体幹」ウォームアップのやり方から、目的別トレーニングメニューの詳しい解説で、幅広い人が活用できます。「究極のアンチエイジング」といわれるランニングで、健康な体づくりをはじめよう!
プロ・ランニングコーチの金哲彦氏が教える、50歳を越えた人がウォーキングから始めてフルマラソンを完走するまで。
運動が苦手な人でもできるように、まずは「体年齢のチェック」をし、「体幹」の意味と重要性を理解していただき、「体幹」を使った立ち方と歩き方から始めて走り方をマスターしていただくまでが最初のステップ。
「体幹」を使って走れるようになったところで、いよいよ実践。「体幹」ウォームアップで、筋肉を目覚めさせたら、「健康増進」「ハーフマラソン」「フルマラソン」など、目的に合わせたトレーニングメニューを考案しているので、ビギナーから経験者まで、幅広い人に活用してもらうことができます。また、ランニング後のストレッチ方法まで掲載しているので、アフターケアも万全。
巻末には折り込み付録として、「3ヵ月でハーフマラソンを走りきるメニュー」「3ヵ月でフルマラソンを走りきるメニュー」もついています。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
ランニングは人生を輝かせる
50代だからわかる! 走ることのメリット
第1章 走るために体をつくる!
50代で筋力はさらに降下する
元アスリートも様々な運動機能が低下
あなたの体年齢をチェックしてみましょう
筋力CHECK1 大腿四頭筋/筋力CHECK2 腹筋/柔軟性CHECK1 足首/柔軟性CHECK2 肩甲骨/運動神経CHECK 上半身と下半身の連動
走る際に必要な筋肉をつけておこう!
50代式筋トレで「衰え筋」をリカバーする!
筋トレMENU つかまりスクワット/足上げ回転腹筋/背伸びかかと踏みつけ
第2章 体幹で立つ! 歩く! 走る!
体幹を使えば体が変わる!
体幹KEYWORD 丹田/肩甲骨/骨盤
体幹には老化防止に重要な筋肉が集まっている!!
STEP1 体幹で立つ/STEP2 体幹で歩く/STEP3 体幹で走る
第3章 50代からの実践ランニング
「楽しむ」「続ける」でランニングが面白くなる!
目的に合わせてランニングを楽しむ
眠れる筋肉を目覚めさせる体幹ウォームアップ
体幹ウォームアップ 基本の姿勢/前ももスクワット/後ろももスクワット/ツイスト/腕振り/腹筋/脚上げ
目的別ランニング1 健康増進
目的別ランニング2 ハーフマラソンを目指すランニング
目的別ランニング3 フルマラソンを目指すランニング
レース後のリカバリーケア
アフターランストレッチ 屈伸/伸脚/肩入れ/前もも伸ばし/腰ひねり/脚裏伸ばし/肩伸ばし
第4章 始めよう! ランニングで健康づくり
ランニングが心と体に革命をもたらす
スペシャルインタビュー 金哲彦×澤登雅一 走ることは究極のアンチエイジング
ランニングライフで健診の「心配数値」を改善しよう!!
肥満度/脂質/血糖/血圧/尿酸/肝機能/貧血
走ることでポジティブな健康づくりを
特別付録 金哲彦があなたのコーチに!
1 50歳から走り始めてハーフマラソンを完走する3ヵ月メニュー
2 50歳から走り始めてフルマラソンを完走する3ヵ月メニュー
書誌情報
紙版
発売日
2012年12月04日
ISBN
9784062181273
判型
A5
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
120ページ
電子版
発売日
2013年04月26日
JDCN
0621812700100011000M
著者紹介
1964年生まれ。有森裕子らオリンピック選手から市民ランナーまで、幅広い層より厚い信望を集めるプロ・ランニングコーチ。 テレビやラジオの駅伝・マラソン中継の解説者としても活躍するほか、『「体幹」ランニング』『「体幹」ウォーキング』『金哲彦のスマートランニング』(すべて講談社)など、ランニングに関する著書や執筆も多数。 現在はNPO法人ニッポンランナーズ理事長。実業団のGMと複数の仕事をこなしながら、走る日々を送っている。