忍法大全

マイページに作品情報をお届け!

忍法大全

ニンポウタイゼン

古武術を受け継ぎ、それらを武道体術として統合し稽古する武神館を主宰しています。武神館九流宗家です。ヨーロッパ各国をはじめ、世界に15万人の弟子を擁しています。
 その千変万化する、まさに神技としか思えないほどの武術と、型にはまらない融通無碍の人生観、武道観は多くの人を魅了しています。
「生と死を超越しつつ、心と技を一体化させ、生き抜くための武技の練磨を続けてきた忍者にこそ、本当の武術が見られる」「忍者は知らぬ武風はない」と、高名な実戦武術家である著者は述べます。本書は、そうした考え方に則って、たくさんの忍法・武道の技について、著者自ら実技を演じ、それらについて解説と紹介をしていくものです。
 著者はまた、そうした各流派の忍法・武術についての、秘蔵の伝書や、未公開の貴重な文献、武者絵、日本刀、武具なども惜しげもなく公開します。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第一章 武風と忍法
第二章 戸隠流忍法
第三章 忍法秘伝
第四章 忍法、秘蔵の伝書

書誌情報

紙版

発売日

2013年04月26日

ISBN

9784062181372

判型

B5

価格

定価:3,850円(本体3,500円)

ページ数

240ページ

著者紹介

著: 初見 良昭

1931年、千葉県野田市生まれ。武神館(ぶじんかん)を主宰(武神館九流宗家)。合計して144もの武道の段位をもつ(柔道5段、空手8段を含む)。ペンタゴンやFBI、イギリス特殊部隊、オランダ王室海軍、自衛隊などでも指導。テネシー州親善大使、ロンドン警視庁名誉顧問、テキサス州名誉市民、フランクフルト市名誉市民など。騎士(ドイツ国立歴史文化連盟より)。世界各国の指導者(レーガン大統領、メジャー首相、ミッテラン大統領、ローマ法王ほか)や軍隊、警察、情報局や各種団体から感謝状、賞状、友好証などを受けている。トリニティ大学武道医学教授。日本文芸家クラブ組織活性化委員長。「日本よりも海外で有名な日本人」として、しばしばテレビ、雑誌、新聞などで紹介される。

オンライン書店一覧