ラクダのまつげはながいんだよ 日本の子どもたちが詩でえがいた地球

マイページに作品情報をお届け!

ラクダのまつげはながいんだよ 日本の子どもたちが詩でえがいた地球

ラクダノマツゲハナガインダヨ

子どもの目から見ると世界はこんなにおもしろい!
世界各国でくらす日本の小中学生の詩を長田弘が選び評した、新しい詩集
詩人と子どもたちのことばのキャッチボール

大事なことばは、どんなときにも一つです。Here I am と言えることば。
心の地球儀をくるくる回して、Here I am とゆびさすことのできることば。
この世界の空の下で、きみたち一人一人が、それぞれの場所で、そのときこの地球から受けとった、これは、きらきらしたことばの贈りものの目録です。
――長田弘


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2013年06月21日

ISBN

9784062182874

判型

B24取

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

120ページ

初出

1997年~2012年度の「海外子女文芸作品コンクール」(「詩」の部)受賞作品の中から、ずっと審査にあたってきた詩人の長田弘さんが50編を選び、まとめたもの。

著者紹介

その他: 長田 弘(オサダ ヒロシ)

長田 弘(おさだ ひろし) 1939年、福島市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。詩人として活躍。1982年、『私の二十世紀書店』で毎日出版文化賞、1998年、『記憶のつくり方』で桑原武夫学芸賞、2000年、『森の絵本』(絵・荒井良二)で講談社出版文化賞絵本賞、2009年、『幸いなるかな本を読む人』で詩歌文学館賞、2010年、『世界はうつくしいと』で三好達治賞を受賞。NHKのEテレ『視点・論点』出演や、読売新聞・東京新聞(中日新聞)での連載も好評。