
スナックあるある この素晴らしき魑魅魍魎の世界
スナックアルアルコノスバラシキチミモウリョウノセカイ
笑いすぎに注意! 全日本スナック連盟会長 浅草キッド・玉袋筋太郎が送る珠玉のスナックあるあるネタ300。
笑いすぎに注意! 全日本スナック連盟会長 浅草キッド・玉袋筋太郎厳選、珠玉のスナックあるあるネタ300。
「お代はママの言い値」
「ビールの呼び方は『おビール』」
「マスターは元々常連客」
「最初から最後まで寝てる客」
「ピンク電話が現役」
など、スナック好きなら思わずうなずくディープなネタのみならず、スナックに行ったことがない人でも楽しめるネタが満載。イラストは、スナックを描けば日本一の漫画家・東陽片岡氏が担当。この本を読めば、そこのあなたもスナックに行ってみたくなる!?
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 酔客大歓迎! スナック全般あるある
第2章 いつも笑顔のママあるある
第3章 渋い男の魅力が光る! マスターあるある
第4章 愉快な仲間たち お客さんあるある
第5章 いい味出してる 店内あるある1
第6章 ある意味グルメなおつまみあるある
第7章 みなさん一緒にご陽気に! カラオケあるある
第8章 みんな大好きアルバイトレディあるある
第9章 死ぬまでに一度は行ってみたい地方スナックあるある
第10章 何でこれがあんなところに!? 店内あるある2
巻末付録 もしも有名人がスナックを開店したら、店名は○○
書誌情報
紙版
発売日
2014年05月16日
ISBN
9784062185974
判型
新書
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
ページ数
160ページ
電子版
発売日
2015年07月24日
JDCN
0621859700100011000G
著者紹介
1967年6月22日、東京都生まれ。1987年に水道橋博士とお笑いコンビ・浅草キッドを結成。趣味は『スナック飛び込み』。私生活でもスナック遊びをしている。一般社団法人「全日本スナック連盟」を立ち上げ、自ら会長を務める日本でも有数の『スナックのオーソリティ』。全スナ連ファンサイト「スナック王国」→http://www.snakin.jp/
イラスト: 東陽 片岡(トウヨウ カタオカ)
1958年年6月16日、東京都生まれ。1994年月刊ガロで漫画業デビュー。風俗、飲み屋、オートバイ、および貧乏ネタを得意とする。