
マイページに作品情報をお届け!
デッド・オア・アライヴ
デッドオアアライヴ

7人の著者に与えられたテーマは「デッド・オア・アライヴ(生死の危機)」。さらに、各作品の登場人物が2013年9月7日正午の帝国ホテルに同時に存在するという時空間の共有の下、それぞれのミステリーが進行する。
薬丸岳「不惑」
結婚式のビデオ制作ディレクターをしている窪田には、十二年間眠りつづけている恋人がいる。そして今日行われるある結婚式で、窪田は復讐を企てていた。
竹吉優輔「イーストウッドに助けはこない」
学生時代にカタギの世界から足を踏み外し、非合法に近い金貸しの仕事を手伝うコージ。「その道」に入るきっかけとなった叔父を、仲間とリンチする羽目になるが。
高野史緒「悪魔的暗示」1918年、帝国ホテルのシガー・ラウンジ。少年はアメリカのスパイたちの会話を耳にしていた。ロシア帝国崩壊で闇と消えた、ロマノフ王朝の秘宝の行方は。
横関大「クイズ&ドリーム」
ホテルにチェックインした川尻は、突然部屋を訪れたお面をかぶった男に「これからクイズを出し合い、それに答える。負けたほうがこのカプセルを飲む」というゲームを強制され……。
遠藤武文「平和への祈り」
帝国ホテルのエントランスでケサランパサランを見かけ、そのあとを追った作家。日比谷公園の林の中で「我が名はミカエル」と名乗る天使と出会い……。
翔田寛「墓石の呼ぶ声」
帝国ホテルのロビーで倒れた雨宮勇吉という老人は、戦後ずっと九月に泊まりにくる常連だ。ホテルマンがあるとき聞いた、雨宮の過去と、墓石の秘密とは。
鏑木蓮「終章~タイムオーバー~」
ナノバブルと呼ばれる微細な気泡を水耕栽培に活かす事業を興し、三十七歳の女性社長として手腕を振るう日下凜子。 ある夜、一人で酒を飲んでいると身体をしびれが襲い……。
目次
薬丸岳「不惑」
竹吉優輔「イーストウッドに助けはこない」
高野史緒「悪魔的暗示」
横関大「クイズ&ドリーム」
遠藤武文「平和への祈り」
翔田寛「墓石の呼ぶ声」
鏑木蓮「終章~タイムオーバー~」
書誌情報
紙版
発売日
2013年12月20日
ISBN
9784062187596
判型
四六変型
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
362ページ
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
不惑
初出
-
作品名
イーストウッドに助けはこない
初出
-
作品名
悪魔的暗示
初出
-
作品名
クイズ&ドリーム
初出
-
作品名
平和への祈り
初出
-
作品名
墓石の呼ぶ声
初出
-
作品名
終章~タイムオーバー~
初出
著者紹介
1969年兵庫県生まれ。2005年『天使のナイフ』で第51回江戸川乱歩賞を受賞。著書に『刑事のまなざし』、『逃走』、『友罪』など。
1980年茨城県生まれ。図書館の司書として働き傍ら小説執筆を続け、2013年『襲名犯』で第59回江戸川乱歩賞を受賞。
1966年茨城県生まれ。1995年、日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作『ムジカ・マキーナ』でデビュー。2012年『カラマーゾフの妹』で第58回江戸川乱歩賞受賞。著書に『カント・アンジェリコ』、『ヴェネツィアの恋人』など。
1975年静岡県生まれ。2010年『再会』で第56回江戸川乱歩賞を受賞。著書に『グッバイ・ヒーロー』、『沈黙のエール』など。
1966年長野県生まれ。2009年『プリズン・トリック』で第55回江戸川乱歩賞を受賞。著書に『トリック・シアター』、『天命の扉』など。
1958年生まれ。2000年、『影踏み鬼』で小説推理新人賞を受賞しデビュー。2008年『誘拐児』で第54回江戸川乱歩賞を受賞。著書に『築地ファントムホテル』、「やわら侍・竜巻誠十郎」シリーズなど。
1961年京都府生まれ。2006年『東京ダモイ』で第52回江戸川乱歩賞を受賞。著書に『真友』、『京都西陣シェアハウス』など。