
半径5メートルの野望
ハンケイゴメートルノヤボウ
- 著: はあちゅう
「なりたい自分」と「思い通りの生活」はきっと手に入る! 自分自身も、夢の実現プロセスにいる著者だからこそ繰り出せるメッセージが刺さる。自分のまわり半径5メートルの景色を変えていくことで人生はぐっと広がり、面白くなる。地に足を付けて夢を実現させるヒントがいっぱい詰まっている!
有名になりたい、彼氏がほしい、結婚したい、夢はすべて叶えたい!
「野心のない若者」が多い現代において、これほどあからさまに「欲望」を表に出すものはなかなかいない。それをあえて包み隠さず言うのが、はあちゅうだ。
大学一年生、18歳で「カリスマブロガー」と呼ばれるようになってから10年……「野心がある」といっても、世界を変えたい!などそんな大それた野望ではなく、「本を出したい」「会社以外の場所で自分の個性を発揮できる仕事を持ちたい」などの小さな夢を叶えることで、活動範囲を広げている著者が、「ゆとり・さとり世代」と呼ばれる野望の無い同世代に向けて繰り出すメッセージ集。
大きな夢があることがいいことなのではなく、世界に飛び出すことがいいわけでもなく、自分のまわり半径5メートルの「見える範囲」の景色を変えていくことで人生はぐっと広がり、面白くなる。
特別なスキルがなくたって、コネがなくたって、ものすごく強い意志がなくたって、まずは小さな夢に焦点をあてること。そしてその成功体験を次につなげることで、自分の半径5メートルがどんどん広がっていく。その繰り返しで、「なりたい自分」と「思い通りの生活」はきっと手に入る!
自分自身も、夢の実現プロセスにいる著者だからこそ繰り出せるメッセージが刺さる、地に足のついた自己実現本。
また、「頑張りたくても頑張れない」と言っている人は、しょせん「頑張れない人生で終わってしまう」と、はあちゅうは断言。この本は、そんな頑張っていない人の言い訳を断つ本でもある。
自分のやりたいことをなかなか実現できない人、その一歩が踏み出せない人、自分に自信の無い人に、もともと「人の意見が全て」で動いていた著者が、この10年で身につけていった工夫や考え方の変化など、たくましく、泥臭く、そしてときにしたたかにキャリアを積み、生き抜いていく術を綴る。夢を実現させるヒントがいっぱい詰まった本。
- 前巻
- 次巻
目次
●第1章 負を燃料(エネルギー)に変える
見た目コンプレックスについて
誰かに寄生して、成長する
中傷への立ち向かい方
嫌なことは、ネタにしないと「嫌な思いし損」
悔しい思いを一つ一つ消化することが成長
見返したい人をつくって、忘れる
●第2章 機動力を鍛える
大変は大きな変化
ありのままでいいわけなんてない
「自分」を一日も休まない
自信がないから何もできないなんておかしい
仕事は一生の実績
仕事に魔法なんてない
●第3章 存在感をつくる
透明人間を卒業する
憧れの人に「会いたいと思われる自分」になる
世の中の表と裏
極端なことだからこそ印象に残る
憧れられたいか、同情されたいか
自分にとっての当たり前の中に、その人の個性や才能がある
●第4章 夢を叶え続ける
「夢がない」という悩み
叶える気持ちのない人は、人の夢にケチをつけてばかり
その気になれば30分で夢は叶う
夢が叶いやすい体質になる
チャンスは半径5メートルにいくらでもある
天才じゃないけど、意志はある
●第5章 自分の居場所を見つける
世界中で自分探しをしても、自分なんてどこにも落ちてなかった
今いる場所が自分の居場所
退屈は安定の証拠
人の居場所は誰かの胸の中にしかない
目標は、達成した瞬間から過去の栄光
キャリアは50年戦争。2~3年で決着をつけない
●第6章 進化と深化のバランスのとり方
選択肢をそぎ落とし、シンプルになる
誰も孤独を埋めてくれない
「考えること」が半径5メートルの外に連れて行ってくれる
愚痴を言うほど後退する人生
悩んでいれば動かなくてもいいから、悩む
良いことを一つ始めるより、悪いことを一つやめてみる
●第7章 人生を最高傑作に変える
今日の予定がそのまま人生になる
自分の価値なんて決めなくていい
ノイズを入れる
元気は、あげようと思ったら出てくる
自分の人生を最高傑作にする
書誌情報
紙版
発売日
2015年01月09日
ISBN
9784062188081
判型
四六
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
192ページ
著者紹介
著: はあちゅう(ハアチュウ)
はあちゅう(伊藤春香) ブロガー、作家/ソーシャル焼き肉マッチングサービス「肉会」代表/有料オンラインサロン「ちゅうもえサロン」や「ちゅうつねカレッジ」を主宰 1986年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中にブログを使って、「クリスマスまでに彼氏をつくる」「世界一周をタダでする」などのプロジェクトを行い、女子大生カリスマブロガーと呼ばれる。レストラン、手帳、イベントをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動。2009年電通入社後、中部支社勤務を経てクリエーティブ局コピーライターに。2011年12月にトレンダーズに転職し、美容クーポンサイト「キレナビ」編集長や動画サービスに関わる。2014年9月からフリーで活動し、講演・執筆活動、ウェブサービスの運営を続けている。著書に「自分の強みをつくる」「恋愛炎上主義。」「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?」などがある。「Gina」「MORE」「毎日新聞」など連載多数。