
マイページに作品情報をお届け!
日本全国ご当地スーパー 隠れた絶品、見~つけた!
ニホンゼンコクゴトウチスーパーカクレタゼッピンミーツケタ
- 著: 菅原 佳己
出張のお供に、旅先のお楽しみにーーご当地スーパーマニアのツボを刺激した『日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品』は、掲載された「あげづけ」(岐阜)が売り上げ300倍を記録するなどTV、新聞でまたたくまに話題に。本作ではよりディープな食材を探しに、主婦が全国へ自腹で出動。おはぎや煎餅、おにぎりなど、伝説の商品をご案内します。新感覚ガイドブックとして、ご当地出身者との会話のネタに、ぜひご活用ください
出張のお供に、旅先のお楽しみにーー地方スーパーマニアたちのツボを刺激し、TV、新聞で話題になった、2012年発売『日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品』。
掲載された「あげづけ」(岐阜)が売り上げ300倍を記録し、サーバーがダウンするなど大反響!第二弾へのオファーが殺到していました。
そこで、第一作で廻りきれなかった地方土地を全網羅すべく、主婦が自腹で再出動!より驚きのネタを求め、東北から石垣島まで、日本の食の魅力を再発見しました。
新感覚ガイドブックとして、ご当地出身者との会話のネタに。ぜひご活用ください!
内容一例)
☆人口4700人の温泉街でおはぎを1日に25000個売った、伝説のスーパー登場!
☆年間2億枚販売の、神せんべい発見!
☆石垣島で大ヒット中!1日1500個売れてる「オニササ」って何??
☆静岡VS山梨 富士山デザイン対決!
☆遊びながら食探訪 名古屋スーパーマーケットすごろくetc.
東北、関東、東海&甲信、北陸、近畿、山陰、四国 九州&沖縄地方掲載
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
Chapter1 ロングセラーヒット商品
Chapter2 歴史と食の熟成地 東北地方
Chapter3 全国名品集結地にもある地元食 関東地方
Chapter4 山が育む、癒やしの食とライバル県 東海・甲信地方
Chapter5 日本海 美食ベルト地帯 北陸地方
Chapter6 悠久の時を越え、味伝わるいにしえの地 近畿地方
Chapter7 似ているようで全然違うお隣同士 山陰地方
Chapter8 酸いも甘いも詰まった個性派アイランド 四国地方
Chapter9 アジアの食彩広場 九州・四国地方
書誌情報
紙版
発売日
2014年07月15日
ISBN
9784062190329
判型
A5
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
128ページ
著者紹介
1965年東京うまれ。現在、名古屋在住。幼少の頃から地元スーパー「吉池」でお買い物。小5で店員さんに「奥さん」と声をかけられる。短大卒業後、“放送作家募集”の告知に応募し、テレビ「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」「ねるとん紅鯨団」などの制作に参加。放送作家仲間と結婚するも夫がサラリーマンとなり、転勤が続き、名古屋、東京、フロリダ、ロサンゼルス、豊田に住み、ご当地スーパーの魅力に開眼する。途中、女性誌編集部に勤務しながら出産、育児に奮闘。2008年、再び名古屋に転居し、専業主婦となる。このときのエネルギーと時間を、秘蔵のご当地スーパー食材コレクションの整理と執筆にあて、2012年、初の著書『日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品』(講談社)を上梓。マスコミ各社に取り上げられ、またたくまに話題に。その後、TVコメンテーター、新聞、雑誌やJタウンネット(http://j-town.net/)の連載、講演活動もこなしつつ、自腹で全国スーパーを行脚。ついに第二弾の本書を完成させた。ブログ「日本全国ご当地スーパー 掘り出し中!!」http://gotouchi-super.com も更新中。