
マイページに作品情報をお届け!
病気で死なない生き方33 普通の医師には教えられない
フツウノイシニハオシエラレナイビョウキデシナナイイキカタサンジュウサン
- 著: 川嶋 朗
1章◆病気で死なない生き方!1 患者さん、主体性をもちなさい。「あなたはどうしたいのですか?」
2章◆病気で死なない生き方!2 医者の診断を妄信してはいけない
3章◆病気で死なない生き方!3 保険医療制度は“健康志向”ではないと心得よ
4章◆病気で死なない生き方!4 西洋医学と東洋医学 オールマイティは存在しない
5章◆病気で死なない生き方!5 「絶対に治りますよ!」は信じてはいけない
終章◆医療に殺されないために、医療否定に陥らないために、あなたがすべきこと。
- 前巻
- 次巻
目次
1章 病気で死なない生き方! 1
患者さん、主体性を持ちなさい。「あなたはどうしたいのですか?」
2章 病気で死なない生き方! 2
医者の診断を妄信してはいけない
3章 病気で死なない生き方! 3
健康医療制度は“健康志向”ではないと心得よ
4章 病気で死なない生き方! 4
西洋医学と東洋医学 オールマイティは存在しない
5章 病気で死なない生き方! 5
「絶対に治りますよ!」は信じてはいけない
終章 人生の最終章を自分らしく選択するためにあなたがすべきこと
人生の締めくくり方と真剣に向き合いましょう
書誌情報
紙版
発売日
2014年07月24日
ISBN
9784062190367
判型
四六
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
226ページ
著者紹介
957年、東京都生まれ。東京有明医療大学教授、財団法人東洋医学研究所付属クリニック自然医療部門、医学博士。北海道大学医学部卒業後、東京女子医科大学入局。ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院、東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック所長などを経て、2014年4月から現職。漢方をはじめとするさまざまな代替、伝統医療を取り入れ、西洋近代医学と統合した医療を担う。西洋医学での専門は腎臓病、膠原病、高血圧など。日本統合医療学会理事、日本抗加齢医学会評議員。『医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト』(アスコム)ほか著書多数。
関連シリーズ
-
川崎病がよくわかる本
-
治療格差社会 ドラッカーに学ぶ、後悔しない患者学
-
不死身のひと 脳梗塞、がん、心臓病から15回生還した男
-
病気は「妄想」で作られる
-
病気がすべて治る「気」の医学
-
病を治す哲学 伝説的医書『黄帝内経』の驚異
-
治せない心臓はない
-
医療従事者のためのサプリメント・機能性食品事典
-
ニンジンの奇跡 畑で学んだ病気にならない生き方
-
ニオイをかげば病気がわかる
-
なぜ あなたの病気は治らないのか
-
LD・ADHDは病気なのか?
-
「病院」が東北を救う日
-
「病」を包む、お見舞い言葉
-
「病」になる言葉-「原因不明病」時代を生き抜く
-
「死の宣告」からの生還
-
「現代病」ドライマウスを治す
-
「デキる人」ほどなぜ人間ドックに行くのか?