くらしを楽しむ 庭木の本

マイページに作品情報をお届け!

くらしを楽しむ 庭木の本

クラシヲタノシムニワキノホン

 美しい花を咲かせる「花木」96項目を、早春、春、夏、秋・冬の順に配列。続いてつややかな緑の「常緑樹」37項目と「コニファー」53項目、葉色の変化が美しい「落葉樹」37項目、実の楽しい「実もの」22項目と「家庭果樹」16項目、仕立てて面白い「つる植物」21項目、「タケ&ササ」10項目の合計300項目715樹種を収録。
 手入れに必要なデータがひと目でわかる管理作業カレンダーや日本のどこで露地植えができるかわかる植栽可能域を表示。どこをどう切ればよいか、基本作業もわかりやすく知ることができる。
早春の花木:ウメ、コブシ、サンシュユ、サクラ、ジューンベリー、モモなど
春の花木:ウツギ、ツツジ、ツバキ、バラ、ハナミズキ、モクレンなど
夏の花木:アジサイの仲間、キョウチクトウ、サルスベリ、ナツツバキ、ムクゲなど
秋・冬の花木:キンモクセイ、サザンカ、ハギ、ロウバイなど
常緑樹:アオキ、オリーブ、シマトネリコ、ソヨゴ、リガストラムなど
落葉樹:エゴノキ、カエデの仲間、クロモジの仲間、ドウダンツツジなど
実もの:ウメモドキ、ガマズミ、コムラサキ、ツリバナ、ピラカンサなど
コニファー:イチイ、サワラ、コノテガシワ、ニオイヒバ、ヒノキ、マツなど
家庭果樹:カンキツ類、カキ、ラズベリー、ブドウ、ブルーベリーなど
つる植物:クレマチス、ツキヌキニンドウ、テイカカズラ、フジ、ヘデラなど
タケ&ササ類:クマザサの仲間、モウソウチク、マダケなど


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2014年10月02日

ISBN

9784062191005

判型

B5変型

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

208ページ

初出

本書は2008年に刊行した『ガーデン植物大図鑑』の“ガーデン樹木図鑑”の一部を割愛し、判型をコンパクトにしたものです。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT