幻想探偵社

マイページに作品情報をお届け!

幻想探偵社

ゲンソウタンテイシャ

文芸(単行本)

女子が苦手な中井海彦は、野球部に所属する中学二年生。ある日、父親から受験のためにクラブ活動を二年生までで辞めるように言われショックを受けた海彦は、顧問に練習を休みたいと申し出る。急に暇になってしまった海彦は、帰宅の途中で、入学時から気になっていた女子・楠本ユカリの生徒手帳を拾う。小路の先にユカリ本人の姿を発見し、急いで跡を追う。ユカリが向かったビルの6階には「たそがれ探偵社」と書かれていた。


「東奥日報」にて2013年10月4日から一年間連載された『幻想探偵社』を、単行本化にあたり大幅に加筆修正。30万部突破の「幻想シリーズ」最新作。

■冒頭あらすじ
女子が苦手な中井海彦は、野球部に所属する中学二年生。ある日、父親から受験のためにクラブ活動を二年生までで辞めるように言われショックを受けた海彦は、顧問に練習を休みたいと申し出る。急に暇になってしまった海彦は、帰宅の途中で、入学時から気になっていた女子・楠本ユカリの生徒手帳を拾う。小路の先にユカリ本人の姿を発見し、急いで跡を追う。ユカリが向かったビルの6階には「たそがれ探偵社」と書かれていた。


目次

第一章 ようこそ、たそがれ探偵社へ
第二章 青空怪談
第三章 小さいママ
第四章 サラフィアのカルテ
エピローグ

書誌情報

紙版

発売日

2014年10月15日

ISBN

9784062191883

判型

四六変型

価格

定価:1,705円(本体1,550円)

ページ数

290ページ

初出

本作は「東奥日報 夕刊」にて2013年10月4日から2014年6月6日まで連載されたのち、単行本化にあたり加筆修正したものです。

著者紹介

著: 堀川 アサコ(ホリカワ アサコ)

1964年、青森県生まれ。2006年『闇鏡』で第18回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。主著に「幻想シリーズ」の『幻想郵便局』『幻想映画館』『幻想日記店』、「たましくるシリーズ」の『たましくる―イタコ千歳のあやかし事件帖』『これはこの世のことならず』、ノンシリーズに『月夜彦』『芳一』『予言村の転校生』などがある。最新作は『不思議プロダクション』。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT