生命の森 明治神宮

マイページに作品情報をお届け!

生命の森 明治神宮

セイメイノモリメイジジングウ

 明治神宮鎮座100周年公式写真集として、明治神宮の森の多様な生態系を紹介します。
 100周年の記念事業としておこなわれた大規模な生物調査の結果、明治神宮の森には、23区内でも屈指の豊かな生態系があり、さまざまな貴重な生物が見つかりました。本写真集は、その素晴らしい記録写真を紹介するものです。

 第1章 明治神宮の森
 コラム 明治神宮の森の歴史
 第2章 明治神宮の生きもの
 コラム 明治神宮の生態調査
 第3章 生命のつながり
 解説


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2015年04月23日

ISBN

9784062192866

判型

変型

価格

定価:3,520円(本体3,200円)

ページ数

96ページ

著者紹介

監: 明治神宮(メイジジングウ)

渋谷区代々木鎮座。大正9年11月1日創建。明治天皇、昭憲皇太后を御祭神とする。

その他: 伊藤 弥寿彦(イトウ ヤスヒコ)

伊藤弥寿彦 NHKスペシャル、プラネット・アースなどをてがける自然番組ディレクター。昆虫研究家でもあり、カミキリムシを専門としている。

写真: 佐藤 岳彦(サトウ タケヒコ)

佐藤岳彦  写真家。1983年 宮城県生まれ。身近な自然から熱帯のジャングルまで、国内外で生命の織り成す世界を追いかけている。

関連シリーズ

BACK
NEXT