
マイページに作品情報をお届け!
おじいちゃんが孫に語る戦争
オジイチャンガマゴニカタルセンソウ
田原さんがふたりの孫に語って聞かせた日本の近現代史。「私の知らないこといっぱいあって、この本を読んで、戦争のこと勉強して、すごくよかった」トットちゃん。――黒柳徹子さん(女優、ユニセフ親善大使)すいせん!小学校5年生の夏に終戦を迎えた著者が、同じく今年5年生になった双子の孫、朗人くんと正人くんに、日本の戦争史を語ってきかせました。イラストもたくさん使ってわかりやすく解説しています。
田原さんがふたりの孫に語って聞かせた日本の近現代史。
「私の知らないこといっぱいあって、この本を読んで、戦争のこと勉強して、すごくよかった」トットちゃん。――黒柳徹子さん(女優、ユニセフ親善大使)すいせん!
小学校5年生の夏に終戦を迎えた著者が、同じく今年5年生になった双子の孫、朗人くんと正人くんに、日本の戦争史を語ってきかせました。満州事変から太平洋戦争を経て朝鮮戦争までの日本の現代史を、イラストもたくさん使ってわかりやすく解説しています。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
もくじより――
1 おじいちゃんの将来の夢はね
2 日本はなぜ中国に攻めこんだのか
3 日本はなぜアメリカと戦う道を選んだのか
4 戦争に負けたけれどすばらしい憲法が生まれた
書誌情報
紙版
発売日
2015年04月17日
ISBN
9784062193801
判型
A5
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
176ページ
電子版
発売日
2015年08月07日
JDCN
0621938000100011000E
著者紹介
田原総一朗 たはらそういちろう 1934年(昭和9年)、滋賀県生まれ。 早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、テレビ東京を経てフリーに。以後、活字と放送の世界で精力的に活動を続けている。 現代史関係のおもな著書に、『日本の戦争』(小学館文庫)、『私が伝えたい日本現代史1934-1960』『同1960-2014』(ポプラ新書)など。児童書では、『日本のもと 政治』(講談社)の監修をしている。
下平けーすけ しもひらけーすけ 1975年、茨城県生まれ。 児童書を中心にイラストレーターとして活躍する。 おもな作品に、『オトタケ先生の3つの授業』(講談社)、『星おとし』(宇佐美牧子作、文研出版)、『とくべつなお気に入り 』(エミリー ロッダ作、岩崎書店)などがある。 講談社フェーマススクールズ出身。