齋藤孝のイッキによめる! 名作選小学2年生 新装版

マイページに作品情報をお届け!

齋藤孝のイッキによめる! 名作選小学2年生 新装版

サイトウタカシノイッキニヨメルメイサクセンショウガクニネンセイシンソウバン

古今の名作を、内容的にも硬軟とりそろえて、編集しました。
宮沢賢治、新美南吉から、北村薫、村上春樹まで。教訓的な童話からファンタジー、コメディー、SF、感動まで。小学2年生むけに、あらゆるタイプの文学世界への入り口を用意。

各作品のおわりには、クイズと編者による作品解説がつき、作品理解を深めるとともに、巻末には修了証をつけて、子ども心をくすぐる工夫もされています。

カバー・本文イラストはスタジオ・ジブリの作画監督・百瀬義行氏。ジブリのイラストは、作品世界を広げる役割を期待できるだけでなく、読者および購買者にも親しみやすさをアピールできます。


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2015年03月19日

ISBN

9784062194198

判型

A5

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

ページ数

216ページ

初出

底本は以下のとおり。「新発明のマクラ/悪魔」…『きまぐれロボット』(理論社 1999年)、「どんぐりと山猫」…『風の又三郎』(講談社青い鳥文庫 1985年)、「お父ちゃんのすることはまちがいない」…『世界の名作17 アンデルセン童話』(小学館 1999年)、「鉛筆削り/タイム・マシーン」…『村上春樹全作品 一九九〇~ニ〇〇〇年 第1巻 短篇集1』(講談社 2002年)、「ほととぎす笛」…『定本与謝野晶子全集 第十二巻』(講談社 1981年)、「さばのみそ煮」…『月の砂漠をさばさばと』(新潮文庫 2002年)、「まんじゅうこわい」…『まんじゅうこわい』(少年少女講談社文庫 1974年)、「うた時計」…『新美南吉童話大全』(講談社 1989年)、「最後の一葉」…『賢者のおくりもの』(講談社青い鳥文庫 1990年)。

収録作品

  • 作品名

    新発明のマクラ

    初出

    「きまぐれロボット」理論社1999年

  • 作品名

    悪魔

    初出

    「きまぐれロボット」理論社1999年

  • 作品名

    どんぐりと山猫

    初出

    「風の又三郎」講談社青い鳥文庫1985年

  • 作品名

    お父ちゃんのすることはまちがいない

    初出

    「世界の名作17 アンデルセン童話」小学館1999年

  • 作品名

    鉛筆削り

    初出

    「村上春樹全作品1990~2000年 第1巻 短篇集1」講談社2002年

  • 作品名

    タイム・マシーン

    初出

    「村上春樹全作品1990~2000年 第1巻 短篇集1」講談社2002年

  • 作品名

    ほととぎす笛

    初出

    「定本与謝野晶子全集 第十二巻」講談社1981年

  • 作品名

    さばのみそ煮

    初出

    「月の砂漠をさばさばと」新潮文庫2002年

  • 作品名

    まんじゅうこわい

    初出

    「まんじゅうこわい」少年少女講談社文庫1974年

  • 作品名

    うた時計

    初出

    「新美南吉童話大全」講談社1989年

  • 作品名

    最後の一葉

    初出

    「賢者のおくりもの」講談社青い鳥文庫1990年

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT