仲が良かったのは、難病のおかげ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

仲が良かったのは、難病のおかげ

ナカガヨカッタノハナンビョウノオカゲ

20代で進行性筋ジストロフィーに発症し、30代後半で首から下の機能を全廃しながらも、介護・医療業界における商品開発、医療法人、自治体のコンサルティングなど、風雲児として活躍し、「大阪の車椅子社長」として知られた春山満さん。彼が病のため2014年2月に60歳で亡くなってから1年、公私ともに彼をサポートし続けてきた妻・由子さんが、満さんとの出会いから亡くなるまでの四十数年間を初めて綴る。


「車椅子社長」として知られた春山満さん。
20代で進行性筋ジストロフィーに発症し、30代後半で首から下の機能を全廃しながらも、
介護・医療業界において、オリジナル商品の開発、医療法人、自治体のコンサルティングなど、風雲児として活躍し、
アメリカのビジネス誌で「アジアの星25人」にも選ばれた彼が病のため2014年2月に60歳で亡くなってから1年が経ちました。

本書は、公私ともに彼をサポートし続けてきた妻・由子さんが、高校時代の満さんとの出会いから亡くなるまでの四十数年間を初めて綴ったものです。 
高校卒業後、数年後に再会して付き合いだし、その後、発病、結婚、介護と子育ての傍らの金策、
苦労を重ねながら二人で会社を大きくし、子どもたちが巣立っていく・・・・・。

懸命にがんばっているすべての人に贈る、生きる喜びと愛に満ちた感動の記録。

櫻井よしこさん 推薦!!
 「春山満さんはあらゆる意味で非凡な人生を駆け抜けた。
 本書はお二人のその疾走が大変でありながら、どれ程面白く、楽しく、
 そして輝きに満ちていたかを教えてくれる。
『楽しかったなあ、由子』という春山さんの声も天上からきこえてくるような気がする」


  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに
第一章 輝く太陽のような日々
第二章 借金と病気
第三章 新婚生活は加速する病状と共に
第四章 育児と介護、そして金策
第五章 家族の季節
第六章 夫の役割、私の役割
第七章 「五五歳で引退」から一転。父と息子の次なる一歩
第八章 春山が私たちにくれたもの
おわりに

書誌情報

紙版

発売日

2015年05月15日

ISBN

9784062194921

判型

四六

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

202ページ

電子版

発売日

2015年06月12日

JDCN

0621949200100011000O

著者紹介

著: 春山 由子(ハルヤマ ユウコ)

春山由子(はるやま ゆうこ) 1953年大阪府生まれ。高校時代に親しくしていた春山満氏と高校卒業後再会、交際を始める。満氏はその後24歳で進行性筋ジストロフィーを発症。1984年、二人が30歳のときに結婚。息子二人に恵まれる。 夫・満氏は病状が進む中(1990年代はじめ、30歳代後半に首から下の運動機能全廃)、1988年、全国初の福祉のデパート「ハンディ・コープ」開業。1991年には「ハンディネットワーク インターナショナル」設立。介護・医療業界の風雲児として知られる。2003年には米国ビジネスウィーク誌にて「アジアの星25人」に選ばれた。2014年2月に60歳で死去。現在、ハンディネットワーク インターナショナルは、長男・哲朗氏が継いでいる。 由子氏は、二人の息子の子育てをしながら、公私ともにパートナーとして満氏を支え続けた。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT