
マイページに作品情報をお届け!
天と地の方程式 2
アメトツチノホウテイシキ2
「太陽系を見回してみてよ。七勝一敗で黄泉ツ神の勝ち越しでしょ?ぼくたちは、めちゃくちゃ分の悪い勝負をしているけど、ここで黄泉ツ神に勝ちをゆずるわけにはいかないんだ。」この世界に生命をもたらそうとする天ツ神。反対に、生命を消し去ろうとする黄泉ツ神。アレイたちは、黄泉ツ神がこの世に解き放たれるのを、本当に止めることができるのだろうか? 災いをくいとめることはできるのか。
「太陽系を見回してみてよ。七勝一敗で黄泉ツ神の勝ち越しでしょ?
ぼくたちは、めちゃくちゃ分の悪い勝負をしているけど、ここで黄泉ツ神に勝ちをゆずるわけにはいかないんだ。」
この世界に生命をもたらそうとする天ツ神。
反対に、生命を消し去ろうとする黄泉ツ神。
天ツ神にカンナギとして選ばれた
栗栖の丘学園の子どもたちは、
それぞれの神通=人間の能力を超えた不可思議な力で、
黄泉ツ神とのたたかいに挑む。
アレイたちは、黄泉ツ神がこの世に解き放たれるのを、本当に止めることができるのだろうか? 災いをくいとめることはできるのか。
古事記を下敷きにし、息つく間もなく展開される
学園異能ファンタジー三部作の第2巻!
オンライン書店で購入する
目次
1 神託
2 傷
3 失踪
4 見る者
5 鏡池
6 迷走
7 鍵
8 チーム・カンナギ
9 銅鏡
10 パターン
11 全校遠足
12 識る者
13 罠
書誌情報
紙版
発売日
2015年09月17日
ISBN
9784062196888
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
282ページ
電子版
発売日
2015年12月04日
JDCN
0621968800100011000M
著者紹介
児童文学作家。東京都生まれ。和光大学人文学部卒業。25歳でデビューし、1991年『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、1997年「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、2001年『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』がIBBYオナーリスト2002文学作品に選出される。『盆まねき』で2011年、第49回野間児童文芸賞、2012年、第59回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。
マンガ家。埼玉県生まれ。2004年『魔女』(小学館)にて文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。2009年『海獣の子供』(小学館)にて第38回日本漫画家協会賞優秀賞および第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。その他の作品に『SARU』(小学館)『はなしっぱなし』(河出書房新社)『リトルフォレスト』(講談社)など。画集に『海獣とタマシイ』(小学館)がある。