
マイページに作品情報をお届け!
お師匠さま、整いました!
オシショウサマトトノイマシタ
- 著: 泉 ゆたか

享保十一年、茅ヶ崎は大岡越前守の菩堤寺である浄見寺。今は亡き夫の跡を継ぎ、桃は寺子屋で子どもたち相手にお師匠さまをしている。そんなある日、酒匂川の氾濫で両親を亡くした春が寺子屋を訪ねてくる。すでに大人の身でありながら、もう一度算術を学び直したいという。はじめは戸惑う桃だったが、春の朴訥さと一生懸命さに次第に魅せられていく。しかし、寺子屋で一番秀才な生意気娘・鈴が黙っているはずはなく……。
いつの世も、働く女性はカッコいい
寺子屋を舞台に女師匠が大奮闘!
爽やかでほんのり温かい“時代×お仕事”小説登場!!
享保十一年、茅ヶ崎は大岡越前守の菩堤寺である浄見寺。今は亡き夫の跡を継ぎ、桃は寺子屋で子どもたち相手にお師匠さまをしている。そんなある日、酒匂川の氾濫で両親を亡くした春が寺子屋を訪ねてくる。すでに大人の身でありながら、もう一度算術を学び直したいという。はじめは戸惑う桃だったが、春の朴訥さと一生懸命さに次第に魅せられていく。しかし、寺子屋で一番秀才な生意気娘・鈴が黙っているはずはなく……。
活き活きとした人物描写を全選考委員が絶賛!!
一筋縄ではいかない寺子屋ライフを描いた
第11回小説現代長編新人賞受賞作!!
目次
第一章 桃の寺子屋
第二章 天賦の才
第三章 大岡越前守の量地塾
第四章 清道の手紙
第五章 酒匂川へ
第六章 算額の誉
書誌情報
紙版
発売日
2017年01月18日
ISBN
9784062203937
判型
四六変型
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
234ページ
初出
本書は第11回小説現代長編新人賞受賞作品を加筆修正したものです。
著者紹介
1982年神奈川県逗子市生まれ。早稲田大学第二文学部、同大学院政治経済学部修士課程修了。大学在学中から小説の執筆をはじめる。現在は塾講師の傍ら、バイク専門誌のライターとして活動中。「お師匠さま、整いました!」で第11回小説現代長編新人賞を受賞し作家デビュー。